きしゃにちゅうい!

「きしゃにちゅうい」

-- 「汽車」の描かれた「踏切注意」の標識 --



[Return to "TIP! on tDiary"]
[「踏切あり」警戒標識の歴史 ]
「汽車」の描かれた標識は戦後に登場し、その後2度のデザイン変更がありました。
第12回 高島町、その先ベルリン(東横線高島町駅惜別企画 2004/01/11掲載)
[神奈川県横浜市中区高島町 東急電鉄東横線 高島町駅裏 2003/08/20 撮影]


Vol.12 at  Takashimacyo Station
  • はじめにお断りしておきますが、左の写真の通り東横線高島町駅周辺は高架で、踏切はありません。

    が、しかし・・・


    "Good-bye Takashimacyo station!" special issue.


Vol.12 Takashimacyo 2
  • 2003/08/20 横浜市中区
    ※すべてNTTDoCoMo FOMA P2012Vにて撮影。
    Other side of Takashimacyo Station(TOKYU To-yoko line), Naka-ku. Yokohama,2003/08/20
  • みなとみらい側から見た高島町駅の裏。駅は画面右側。
    現地地図(Mapion)
  • 高架の上は東急東横線とJR根岸線。ランドマークタワーから見るとここは首都高(横浜・羽田空港線)と線路に挟まれた小さな隙間でしかありません。
  • 赤いコーラの看板に圧倒されながらもよく見るとなにやら黄色い標識が。
  • やっぱり「汽車の標識」でした。
    ちょっとヘタウマの風味が感じられる2代目・1960年版のように見えますが、キャブ周りは現行・1963年版風でもあります。また新たな「個性派」標識に出会えたようです。
  • しかしそんな踏切警戒標識もかすむほど、まわりの標識や看板が目を惹きます。
    なぜミュンヘン?どうしてベルリン??
    唯一、レストランの案内標識だけは飲食店らしくてよいのですが、その下には国鉄時代の「手荷物取扱所」の看板も。
Vol.12 Takashimacyo 3
Vol.12 Takashimacyo 3
  • この「お店」、広告看板等から見ておそらくは喫茶店、あるいは居酒屋ではないかと思うのですが、営業状況や店名などはついにわかりませんでした。入り口を開けて標識の由来等とともにそれらを確認するだけの度胸は私にはありませんでしたので、いまでも謎のままです。
  • このときはまだ廃止まで間があるとタカをくくって、撮影後も高島町駅には立ち寄らず、標識を探しながら横浜駅まで歩きました。結局それ以来高島町に立ち寄る機会はなく、今となっては利用しなかったことが悔やまれます。
  • 高島町駅最後の営業日は平成16年1月31日 1月30日。JR根岸線があるため線路は残りますが人の流れは大きく変わるはずです。駅廃止後のこの一角がどう変わっていくのか、標識の今後とともに気になります。




Back Number

[Return to "TIP! on tDiary"]
Toru Ishida's homePage - TIP! (C)T.Ishida
http://tishida.sakura.ne.jp/diary/
[ How to contact an author. ]