※湘南ライナー・おはようライナー新宿・ホームライナー小田原 時刻表 はこちら(令和2年3月14日改正まで)
※「きしゃにちゅうい」-- 「汽車」の描かれた「踏切注意」の標識 --
2011-06-19(Sun) [長年日記] この日を編集
_ [江ノ電] 成就院の紫陽花
![20110619 [江ノ電] 成就院の紫陽花 20110619 [江ノ電] 成就院の紫陽花](https://tishida.sakura.ne.jp/diary/images/20110619_1.jpg)
_ [江ノ電][Rail] 江ノ電1001F@極楽寺

1001F。検査から出たばかりなので雨に濡れた薄いグリーンの車体がきれい。かつてこの塗装を纏った最後の編成である1201Fの色はもっと黄色かった記憶があるが、多分この1001Fの色が登場時の本来の色だったのだろう。
_ [江ノ電][Rail] 銀色の客用ドア窓押さえ、増殖中:ついに2000形も
![20110619 [江ノ電][Rail] 銀色の客用ドア窓押さえ、増殖中:ついに2000形も (1001F) 20110619 [江ノ電][Rail] 銀色の客用ドア窓押さえ、増殖中:ついに2000形も (1001F)](https://tishida.sakura.ne.jp/diary/images/20110619_4.jpg)
(1001F)
![20110619 [江ノ電][Rail] 銀色の客用ドア窓押さえ、増殖中:ついに2000形も (2002F) 20110619 [江ノ電][Rail] 銀色の客用ドア窓押さえ、増殖中:ついに2000形も (2002F)](https://tishida.sakura.ne.jp/diary/images/20110619_5.jpg)
(2002F)
_ [江ノ電][踏切][Rail] 極楽寺3号踏切のでんしゃにちゅうい
![20110619 [江ノ電][踏切][Rail] 極楽寺3号踏切のでんしゃにちゅうい 20110619 [江ノ電][踏切][Rail] 極楽寺3号踏切のでんしゃにちゅうい](https://tishida.sakura.ne.jp/diary/images/20110619_8.jpg)
_ [江ノ電][Rail] 1502F嵐電号継続中
![20110619 [江ノ電][Rail] 1502F嵐電号継続中 20110619 [江ノ電][Rail] 1502F嵐電号継続中](https://tishida.sakura.ne.jp/diary/images/20110619_7.jpg)
_ [江ノ電][Rail] この日見た編成(江ノ電・2011年6月19日 16:30頃〜18:00頃)
この日確認できた編成は下記の通り。※特記のない車両は標準色(1000/1500形は500形風塗装)・広告なし・ヘッドマークなし。
--------------------------------------
藤沢← | →鎌倉 |
22F ※客用ドア窓金属押さえ |
502F (湘南ベルマーレフットサルコート広告付き) |
305F | 1002F ※空調機器ステンレスキセ ※客用ドア窓金属押さえ |
1101F (S.K.I.P.号III) ※客用ドア窓金属押さえ |
1501F (サンライン号復元塗装) |
10F |
21F (リバイバルカラー) |
2002F (コカ・コーラ広告付き) (前面方向幕・紫陽花) ※客用ドア窓金属押さえ |
1502F (嵐電号・姉妹提携ヘッドマーク付き) |
501F |
1001F (1000形デビュー時復元塗装) ※空調機器ステンレスキセ ※客用ドア窓金属押さえ |
[ツッコミを入れる]
2011-06-25(Sat) [長年日記] この日を編集
_ [江ノ電][Rail] この日見た編成(江ノ電・2011年6月25日 16:03頃〜18:00頃)
この日確認できた編成は下記の通り。※特記のない車両は標準色(1000/1500形は500形風塗装)・広告なし・ヘッドマークなし。
--------------------------------------
藤沢← | →鎌倉 |
10F |
1201F (江ノ電丸マークなし) ※空調機器未更新 ※客用ドア窓黒Hゴム |
21F (リバイバルカラー) |
22F ※客用ドア窓金属押さえ |
502F (湘南ベルマーレフットサルコート広告付き) |
2003F (明治製菓号2007) ※前面方向幕・黒地 ※客用ドア窓金属押さえ ※空調機器ステンレスキセ |
1101F (S.K.I.P.号III) ※空調機器ステンレスキセ ※客用ドア窓金属押さえ |
2002F (コカ・コーラ広告付き) 前面方向幕・紫陽花 ※客用ドア窓金属押さえ |
305F | 501F |
1502F (嵐電号・姉妹提携ヘッドマーク付き) ※空調機器未更新 ※客用ドア窓押さえ金(未更新) |
1001F (1000形デビュー時復元塗装) ※空調機器ステンレスキセ ※客用ドア窓金属押さえ |
※極楽寺検車区 | |
2001F(戸外):※客用ドア窓押さえ金(未更新) | |
1002F(庫内) |
先週見に行ったばかりの江ノ電だが、次男が連れて行けとせがむので今週も。もっとも、次男の狙いは江ノ島にあるレゴブロックの店(ClickBrick)なのだが。
_ [江ノ電][Rail] 江ノ電1201Fのこと

_ [江ノ電][Rail] 江ノ電21F+22F

_ [江ノ電][Rail] 江ノ電1101F空調機器更新

この車両も2009年4月以来S.K.I.P IIIとして随分長いが、いつまで続くのだろうか。そういえば、以前は側面にその時期の沿線イベントが掲載されていて随時更新されていたのだが、最近は何も掲載されていない。

[ツッコミを入れる]