※湘南ライナー・おはようライナー新宿・ホームライナー小田原 時刻表 はこちら(令和2年3月14日改正まで)
※「きしゃにちゅうい」-- 「汽車」の描かれた「踏切注意」の標識 --
2009-02-14(Sat) [長年日記]
_ [misc] 桜咲く

近くの公園のソメイヨシノは当然まだ咲く気配もない。河津桜という奴だろうか。
_ [Model][Rail] Bトレ:箱根登山鉄道1000形

Bトレはものによっては部品の合いが悪いものもあるが、この箱根登山鉄道1000形に関してはそんなことはなく、小学校低学年の長男でも無理なく組み上がった。はめ込みも固すぎたりすることはなかったようで、パパが手伝う必要のあるところはなかった。
登山電車の特徴である水タンクがカプラーポケットとの関係で二分割されているのが残念と言えば残念だが、出来上がって見るとなかなかいい感じ。長男にはまだカッターは危ないので、ステッカーを切り出して貼るのはパパが行った。実車と異なるナンバーと行き先*1が貼ってあるが、これは長男の希望による。実は予算の関係でこの「復刻塗装」を長男用、レーティッシュ塗装をパパ用として買ったのだが、こんないい出来なら復刻塗装もパパの分を別に買っておくんだった。
*1 本来はこの車両は1003。また、現在登山電車の営業運転区間は箱根湯本〜強羅で、120周年ステッカーと行き先「小田原」の組み合わせはあり得ない。長男にもその旨説明はしてあるが、本人は思う所があってこの番号、行き先にしたようだ。
[ツッコミを入れる]