«前の日(01-21) 最新 次の日(01-23)» 追記

TIP! on tDiary

2004|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|
2010|01|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|02|03|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|03|04|05|06|07|08|
2014|03|05|06|07|08|09|11|12|
2015|01|03|
2016|03|
2017|02|
2018|03|
2019|03|11|
2020|03|12|
2021|03|11|
2022|03|
2023|03|07|
2024|03|

特急湘南 時刻表 はこちら(最新:令和5年3月18日改正・20日運転開始)
湘南ライナー・おはようライナー新宿・ホームライナー小田原 時刻表 はこちら(令和2年3月14日改正まで)
「きしゃにちゅうい」-- 「汽車」の描かれた「踏切注意」の標識 --

2007-01-22(Mon) この日を編集

_ [Telecom] D903i:フルブラウザのホーム設定をデフォルトに戻せない

ちょっと困っていること。D903iのフルブラウザのホーム設置をブランクに戻せなくなってしまった。
フルブラウザのホーム(起動時に表示される)はデフォルトでは「未設定」すなわちブランクだった。一時これをGoogleにした。しばらくそれで使っていたが、よく使うサイトは大体Bookmark登録されているので、携帯ではそうそうGoogleのお世話にならないことに気づいた。起動ごとにGoogleのトップを無駄に表示させてもパケットの無駄なので元に戻そうとしたのだが、これがうまくいかないのだ。

ホーム設定を空白にしてもだめ、「about:blank」などもだめ。どうやら、「http://」で始まってなおかつその後に何か入っていること、という入力チェックをしているらしい。端末設定をリセットしてしまう以外方法はないのだろうか?

_ [misc] マックノート彗星

そろそろiBookを買い換えたいなぁ、とここ一年ほど言い続けながら、「デザインが変わったら」「Intelに切り替わったら」「Core2Duoになったら」「Leopard搭載機が出たら」などとだらだら先延ばししている。先のExpoでLeopardも新Macも発表されなかったのは痛かった。また決断が鈍ってしまったではないか。
そこにいきなり日経社会面の記事。「マックノート」の見出しを見て「すわ新機種!!」と早とちり。

【特集】マックノート彗星(C/2006 P1)の太陽接近[www.astroarts.co.jp]
彗星なのか。正しいつづりは「McNaught」。発見者の名前で、もちろんMacともiBook/MacBookとも関係ない。

_ [Rail] 東急パスネット:オルセー美術館展

070122 東急パスネット:オルセー美術館展
ちょうどパスネットの残額が少なくなってきたところだったので「オルセー美術館展」パスネットを購入。1/20からの発売だったようだが、3,000円ということとミッフィーほど一般的ではなかったためか不動前駅で問題なく買えた。
オルセー美術館は2回見学している。印象派を中心としたかなり有名な絵画を多数見た記憶は確かにあるのだが、2回とも同じ旅程で見た他の美術館で強いインパクトを受けた作品があった*1ためかオルセー美術館そのものの印象はちょっと薄かったりする。しかし、美術館としてのオルセーは好きだな。一部ちょっと狭い展示コースがあったりごちゃごちゃしているところもあるかと思えば妙に広いスペースがあったりと「?」と思うところもあるが、なんと言っても
オルセー美術館は元・オルセー駅の建物だ!

鉄道つながりでもあるんだよね、このパスネットは。

美術は「ちょっと好き」レベルで決して詳しくはないのだが、上野の「オルセー美術館展」もなんとか暇を見つけて見に行きたい。2回目のオルセー見学のときは妻と一緒だったので、スケジュールを合わせて一緒に行ければいいのだが。

3月からはパスモがサービス開始になるが、こういったパスネットもどんどん減っていくことになるのだろうか。

*1 スペイン・プラド美術館のベラスケス作品とルーブルの彫刻「サモトラケのニケ」。