※湘南ライナー・おはようライナー新宿・ホームライナー小田原 時刻表 はこちら(令和2年3月14日改正まで)
※「きしゃにちゅうい」-- 「汽車」の描かれた「踏切注意」の標識 --
2010-10-01(Fri) [長年日記] この日を編集
_ [踏切][Rail] きしゃにちゅうい:路上に出る前に(ラヴィドライビングスクール蒲田)
画像右隅に写っているのは蒲田駅に近い東海道線10番大倉踏切。だが、ここで紹介する「汽車の標識(207-A)」は大倉踏切のものではない。*1標識は写真中央付近の柵の向こう、自動車教習所(ラヴィドライビングスクール蒲田)にある。キティちゃんの描かれた教習車の前に立つ「汽車の標識」。そう、この標識は教習所のコース内に立っているのである。本物の汽車・電車が通らないのはもちろん、線路すら敷かれていない「仮想踏切」*2の前に立っている。電車の窓からだと少し確認しにくいが、なんと両側とも「汽車」。
この教習コースは東海道線・京浜東北線の車窓からよく見えるので、以前から気になっていた。しかし場所が蒲田〜川崎間で歩いて行くにはやや距離があるうえ、通勤経路の途中、しかも通勤で使う東海道線ではなく京浜東北線の駅が最寄りということでなかなか足が向かなかった。
昨年だったか、教習コースの工事があり、コース設定が大幅に変更された。工事に伴い汽車の標識も撤去されたので、てっきり電車の標識(207-B)に置き換わるものと思っていたのだが、完成して見るとなんと汽車の標識がしっかり残っているではないか。しかも両側、計2本とも汽車。いまどき「汽車」が新設されるとも思えず両側とも電車になってもおかしくないし、標識の知識向上のために汽車と電車一本づつであってもわかるのだが、なぜ二本とも汽車? よっぽどこだわりがあるか、コスト削減のために工事前から使用していた標識を再利用したのか。興味深いところだがおそらくは永遠の謎だ。
_ [踏切][Rail] きしゃにちゅうい番外:消える電車
ラヴィドライビングスクール蒲田の標識を調べるついでに、先の東海道10番大倉踏切のほか近隣の3踏切(東海道9番御園、11番雑色、12番宮前)も現地を確認した。が、いずれも電車の標識であった。そんな中見つけたのが東海道11番雑色踏切のこの標識。電車が消えかかっているではないか! ふちの黒枠は残っているのに電車だけが薄くなっている。夜光反射式の標識だが反射材かなにかの寿命なのだろうか。下の鉄製の通学路の標識は消えていないだけに一層不思議な感じ。
このような消えかかった標識は赤瀬川原平「トマソン大図鑑〈空の巻〉 (ちくま文庫) 」の表紙になっていて強烈な印象が残っていたが、本当に見たのはこれが初めて。
StreetView上では千葉方面に「消えそうな汽車の標識」があることも確認しており、これもいずれは実際に確認したいと思っている。汽車の絵が消えるのが先か、汽車の標識そのものが消えるのが先か。現地に立つことが出来るのはいつになるだろう。
2010-10-02(Sat) [長年日記] この日を編集
_ [Mac&PC] tDiary:3.0.1のimage.rbとimage_highslide.rbの相性問題
tDiaryを3.0.0(3.0.1)にしてから( [Mac&PC] tDiary 3.0.0導入)、絵日記プラグインimage.rbの「本文に追加」ボタンが利かなくなってしまった。2.xのimage.rbに戻すと動作する。また、image_highslideプラグイン[different-view.jp/~vette]を外しても問題が解消する。新旧のimage.rbを比較したところ、大まかに以下の2点が変更されていることがわかった。
- 本文に画像を追加するための関数名がinsからinsertImageに
- 上記の関数の定義位置がbodyからheadに
2010-10-17(Sun) [長年日記] この日を編集
_ [江ノ電][Rail] この日見た編成(2010年10月17日 15:40頃〜17:00頃)
この日確認できた編成は下記の通り。※特記のない車両は標準色(1000/1500形は500形風塗装)・広告なし。
※全車、全線開通100周年ステッカー貼付車
※(10/24修正:1001F+1201Fの前後が入れ替わっていたのを修正)
--------------------------------------
藤沢← | →鎌倉 |
1001F (1000形デビュー時復元塗装・ヘッドマークなし) ※空調機器ステンレスキセ |
1201F (500形風塗装・江ノ電丸マークなし) |
1101F (S.K.I.P.号III・沿線10ヘッドマーク付き) | 2001F |
22F |
502F (湘南ベルマーレフットサルコート広告付き) |
10F |
1502F (嵐電号・姉妹提携ヘッドマーク付き) |
501F (全線開通100周年ヘッドマーク(ステッカー)付き) | 2002F (コカ・コーラ広告付き) |
305F (全線開通100周年ヘッドマーク(板)付き) |
2003F (明治製菓号2007) |
※極楽寺検車区 | |
1501F (サンライン号復元塗装・ヘッドマークなし) |
この日は藤沢さいか屋の北海道物産展が目的で出かけたのだが、小田急デパートでやっていた江ノ電関連の催事を見に行った流れで結局2日続けて江ノ電に乗ってしまった。表向きは次男が乗りたがったから、ということにしているが本当はパパの誘導によるものである。というのも、前日もこの日も21Fが運用を外れており、11月4日に登場が予定されている「江ノ電全通時リバイバル塗装20形」がこの21Fではないか、あわよくば極楽寺でちらっとでも見られないか、という下心があってのこと。しかし、極楽寺検車区の前を通ったときには見える範囲に停まっていたのは1501F(サンライン塗装)だけで、これは空振りであった。冷静に考えれば、登場予定イベントの2週間以上前なわけで、いくら何でも少しあわて過ぎ。
2010-10-20(Wed) [長年日記] この日を編集
_ [江ノ電] 『空から日本を見てみよう7 京浜東北線2・東京~大宮/鎌倉 江ノ電・藤沢~江ノ島~鎌倉』到着
帰宅すると、Amazonで発売前から予約していた『空から日本を見てみよう7 京浜東北線2・東京~大宮/鎌倉 江ノ電・藤沢~江ノ島~鎌倉 [DVD] 』[amazon]が到着していた。DVDを購入するのは久しぶり。忙しいので見るのは週末になりそう。「空から日本を見てみよう」は親子で毎週楽しみに見ているが、帰宅時間には間に合わないので録画してタイムシフト視聴である。そのためほとんどの回が手元にあるのだが、レコーダーの容量の都合もあってLP画質。やはり江ノ電は画質のいい状態でとっておきたい、ということで購入したのだが、レコーダーの容量が足りなくなるたびにDVDに落しているのを知っている妻が知ったら怒られるかもなぁ。ボーナスが出たら箱根登山鉄道が収録された『空から日本を見てみよう5 東急東横線/箱根(小田原~強羅~芦ノ湖) [DVD]』[amazon] も押さえておきたい。実は、東横線の回は録画し損ねたんだよね。
2010-10-23(Sat) [長年日記] この日を編集
_ [Mac&PC] tDiary:html_anchorプラグインでYYYYMMDD.html形式URLに
html_anchorプラグインを有効化して、この日記内のリンク先URLがYYYYMMDD.htmlになるようにしてみた。もちろんリンク先が変わるだけではダメで、先のURLにあるようにサーバ側設定の変更も必要。.htaccessに必要な内容を書き込んだのだがなぜかうまく行かない。ふと見ると、tDiaryをインストールしたディレクトリのアクセス権設定が足りなかった。初歩的なミス。これで、たとえば今日の日記であれば従来のURL表記「http://tishida.sakura.ne.jp/diary/?date=20101023」でも新たな表記「http://tishida.sakura.ne.jp/diary/20101023.html」でもアクセス可能になった。よりサーチエンジンの検索に引っかかりやすくなるそうだが、そもそもこんな日記を検索してくれる人がどれだけいるのやら。スパムコメントが増えるだけだったら嫌だなぁ。