最新 追記

TIP! on tDiary

2004|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|
2010|01|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|02|03|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|03|04|05|06|07|08|
2014|03|05|06|07|08|09|11|12|
2015|01|03|
2016|03|
2017|02|
2018|03|
2019|03|11|
2020|03|12|
2021|03|11|
2022|03|
2023|03|07|
2024|03|

特急湘南 時刻表 はこちら(最新:令和5年3月18日改正・20日運転開始)
湘南ライナー・おはようライナー新宿・ホームライナー小田原 時刻表 はこちら(令和2年3月14日改正まで)
「きしゃにちゅうい」-- 「汽車」の描かれた「踏切注意」の標識 --

2004-09-08(Wed) [長年日記] この日を編集

_ [iPod] 第四世代iPod:スリープ中も激しくバッテリが消耗

  初代(5G)iPodのディスクがいっぱいになったので、ちょうど発売された第四世代iPod(20G)を購入した。
  が、残念なことに期待にそぐわない状態となっている。バッテリの持ちが非常悪い。
しかも、音楽を聞いていてバッテリを喰うならともかく、スリープ状態でのバッテリ消費が激しい。
  8時間フル充電後にスリープ状態で放置すると、約24時間でバッテリ切れとなってしまう。睡眠中に充電してそのまま会社に持っていくと、昼休みには半分近く減っている、ということになり、実用上非常に支障をきたす。
 AppleStoreGinzaで問合せたところ、
  1. スリープ状態での放置は想定していない。使っていないときはドックで充電する使い方をしてほしい
  2. フル充電で連続再生可能時間6時間を切るようなら初期不良として扱う
 とのことであったが、1)に関しては実用上論外(通勤途上で充電できますか?)だし、そもそも初代iPod(5G)は二週間程度放置しても問題がないほどスリープ時の消費はない。まずは連続再生可能時間を調べてみることとしたい。
(6時間iPodの状態確認に付き合えるほどの時間的余裕はなかなか作れないのだが)

2004-09-10(Fri) [長年日記] この日を編集

_ [iPod] 連続再生試験結果:約9時間

 第四世代1Podの「スリープ中に激しくバッテリを消費する」件。
バッテリの初期不良かどうかの確認手段の一つとして、連続再生試験を実施した。
試験内容はTIL61475:iPod のバッテリー表示はおおよその値ですの内容を参考に、下記の内容・条件で実施した。
  • 4時間フル充電(「充電済み」表示)
  • 数回リセット
  • バックライト、イコライザ、サウンドチェック、シャッフルすべてオフ
  • 4分弱のAACファイルを1曲だけでリピート
  • ソフトウェアバージョンは3.0.1
結果、深夜2:30から翌日の午前11:30ごろまで、約9時間の連続再生の後バッテリ切れとなった。公称12時間に対して9時間は、合格点と思われる。
 が、いま問題なのは再生中ではなくスリープ中の電池消費である。困った。
次の対応としては、再度の初期化(工場出荷状態への復帰・すでに一度実施)を検討している。
これで解決しない場合は、Apple送りにするつもり。

2004-09-13(Mon) [長年日記] この日を編集

_ [iPod] 「待受状態」でもバッテリは12時間しか持たなかった

スリープ中も激しくバッテリを消費する件。

24時間でバッテリがなくなるということは分かっていたが、週末にどのくらいでなくなっているか試して見たところ、24時間どころか12時間ほどでバッテリ切れになることが判明。

4時間以上の充電で「充電済み」の状態から充電ケーブルをはずし、スリープ状態で放置する。12時間後、HOLDを解除しても何も起こらない(普通はメニューが表示される)。ボタンを押すとAppleマークが表示され、また画面が消える。これはディープスリープではなく、そこからいくら待っても次の画面は表示されない。何度か繰り返すと電池切れのアイコンが表示される。「待受状態」でも半日持つかどうかでは実用にならない。

_ [iPod] 工場出荷状態への復帰

すでに一度試みている「工場出荷状態への復帰」を再度試してみる。

iPod Updater 2004-08-06により復帰を実施。復帰後もバージョンは3.0.1(最新)と表示され、アップデートのボタンもグレイアウトしており選択できない。

そして、予想通りこれも効果なし。

_ [iPod] フォーマットしてみた

 何らかの理由でアップデートがうまくいっていないのではないかと考え、OSX付属のディスクユーティリティでフォーマットしてみた。
フォーマット前の情報では
  • HFS拡張フォーマット(ジャーナリング)
  • OS9ドライバなし
  • 1パーティションのみ
ということだったので、再フォーマット時もこれに合わせた。
フォーマット完了後、改めてiPod Updater 2004-08-06により工場出荷状態への復帰を実施。復帰前は「iPodソフトウェアがない」旨表示されていたのが復帰後は3.0.1(最新)となっており、復帰は問題なく完了した様子。iTunesとの連携などにもまったく支障はない。

しかし、バッテリ消費の件は進展なし。あきらめてAppleStore送りにすることに決定した。ちなみに、フォーマットをすることは推奨されていない(TIL60957:iPod のハードディスクのフォーマットやパーティション作成後に音楽を再生できない)[apple.co.jp]ので、この件はAppleStoreには秘密だ。これを読んだ方にもお勧めできない。

2004-09-14(Tue) [長年日記] この日を編集

_ [iPod] AppleStoreに動作確認/修理依頼

 iPod(第四世代20G)のスリープ中バッテリ消費の件。
万策尽きたので、これまでの経緯をまとめてプリントアウトしAppleStoreのGeniusBarに持ち込んだ。
 バッテリに関しては、「再生時間が極端に短い」事に関しては判断基準(第四世代ならば6時間以下)と試験内容が固まっているが、待機・待受け時間に関してはU.S.にも例がなく、不良交換の基準も試験項目もないとのことだった。
 ただ、門前払いというわけではなく、一応預かって下記の項目を試し、再生時間が極端に短いようなら不良と考えることにしましょうということになった。このあたり、最悪「マニュアルにないから駄目です」となることを心配していたのでほっとした。
  1. 持ち込み当日の晩でフル充電を実施
  2. 翌朝の営業開始からその翌日の営業開始までの24時間、充電なしのスリープ状態で放置
  3. 預けてから2日後の営業開始から連続再生を開始し、その時間を計測
 当初はフル充電後、営業時間内(12時間)でスリープ中の放電を確認という方法を検討したが、それでは12時間放置後の再生時間が確認できないので上記の2泊3日スケジュールとなった。この判断もAppleStore側で提示してくれた。

_ [iPod] デバッグモード?

 AppleStoreに預けたあと、こんな情報がAppleSupport DiscussionBoardに上がった。

リセット>リンゴマーク時に右、もしくは左と中央クリックを同時に押し続ける(Support Discussions)[apple.co.jp]

 これはどうやら「デバッグモード」のための隠しコマンドのようなものらしく、バッテリステータスの表示や完全ハードウェアリセットなるものが可能だそうだ。
もちろん、公式にサポートされているものではないので効果や動作は保証の限りではない。自己責任で実施のこと。
これでより詳しい情報が入手できるのなら、対処前後の比較のためにもAppleStoreに持ち込む前に一度試しておきたかった。

_ [iPod] 初代5G、代役で健闘

第四世代20GをAppleStoreに預けてしまったので、初代5G(ScrollWheel)を久しぶりに使う。

二週間ほど充電もせず放置してあったのだが、バッテリの目盛りが一つ減っていたくらいで十分通勤中の再生に対応できた。1時間強の連続再生の後もバッテリ表示は半分残っている。

今は、明日に備えて久しぶりの充電中。

私にとってはこれがiPodの普通のバッテリ性能として認識されているので、やはり今回の第四世代の状態は「異常・トラブル・不良」としか思えない。

正直なところ、初代5G(ScrollWheel)に不満はない。5Gでは容量が足りなくなったので第四世代20Gを購入しただけで、それ以外の初代5G(ScrollWheel)にない機能(ゲームが3種類あるとか?)に興味はなかった。そして、初代5G(ScrollWheel)が持っている性能(バッテリの持ちを含む)は当然引き継がれるか、あるいはより向上しているもの、という暗黙の前提があって第四世代20Gを購入しただけに、今回のことは残念だ。

とはいえやはり5Gではつらい。すでにかなり厳選したプレイリストでないと収まりきらないし、まだ取り込んでいないCDも20枚程度は残っている。厳選しすぎて「あの曲が急に聞きたくなったが、手元にない」という、MD時代に逆戻りしたような状況がまた繰り返されている。

今回の件を早く解決して、「ともかくリッピング→シンクロして、すべての曲を気楽に選んで聞く」状況に戻りたいものだ。


2004-09-17(Fri) [長年日記] この日を編集

_ [Home] ただいま

 昨夜、帰宅すると息子が

「パパ、パパ、おかえりなさい!」

とはっきりとした口調で言った。

 歩けるようになって以来、帰宅時には玄関まで走って迎えにきてくれたが、「おかえりなさい」を言ったのはこれがはじめて。息子に帰宅を迎えられてとてもうれしかった。

_ [iPod] 4泊5日、連絡なし

 スリープ時の電力消費の件で13日にAppleStoreに預けたiPod(第四世代20G)の件。

「動作確認は3泊くらい」といわれていたが、今のところ連絡なし。

AppleのDiscussionBoardsの類似例(4G 20Gスリープ中にバッテリ上がり)のほうはどうやらAppleStoreのほうで事象が確認され、交換・発送となったようだ。私のiPodはPersonalizeされているので交換の場合はその分時間がかかる、とは言われていたが、現状どうなっているのだろうか。

_ [iPod] 交換決定

 携帯に連絡してといっておいたはずなのだが、AppleStoreから自宅に電話が入って、妻からあらためて携帯に電話があった。

事象は確認されたようで、無償交換らしい。ただ、Personalizeの関係があるので一旦引き取ってから、Webで修理(交換)申し込みをしてくれとのこと。

 面倒だなぁ。


2004-09-21(Tue) [長年日記] この日を編集

_ [Rail][Model][Home] 「お山のポッポ鉄道」はあなどれない

 カテゴリをHomeにするか、Modelsにするか迷ったが、敬意を表して「鉄道」扱いで。
カテゴリを複数設定できることが判明。遠慮なくRail/Model/Homeに設定してみる。

  9/19日、神奈川県足柄上郡松田町の松田山ハーブガーデンに行ってきた。
 ここは妻がある本で見つけた。鉄道好きな子供を、ピクニックがてらここにある「ミニSLお山のポッポ鉄道」に乗せてやろうというわけで出かけたのだが、実物を見てびっくり。
  路線延長片道600mで戻ってくるまでの乗車時間約20分。途中に踏切あり鉄橋あり、その上スイッチバックも2箇所。かなり「乗りごたえ」がある。 松田山の自然の中を走るので、本当にローカル線に乗っているような楽しさがあるし、線路のジョイント部や鉄橋を通過するときは本物に乗っているようないい音を聞かせてくれる。
  最初に乗ったのは小田急10000型HiSEを模した電車。遊園地の電車っぽいのだが、乗ってみるとこれがなかなか楽しい。途中、複線の交換設備があって下ってきた蒸気機関車牽引列車とすれ違うと、ライブスチームの機関車はなんとシェイギヤードだ。急勾配・急カーブにはまさにうってつけ。 子供はその姿を見ただけで、「じょうききかんしゃ乗る!じょうききかんしゃ乗るの!」と もう完全にこの鉄道が気に入った様子。この段階でもう一回の乗車は確定。
  蒸気機関車はちゃんと石炭焚で、蒸気を噴出しながら小さなピストンをせわしなく動かして、大人子供半々で20人くらいが満員で乗っている重い客車を一生懸命急勾配に挑む。 時々煙突から水滴が飛んでくるのもライブスチームならでは。駅に戻るとちゃんと小さな転車台で向きを変える。子供はまた大喜びだ(パパも)。
  厳密にはこれは「模型」なのだが、その「模型が走る風景」を模型化したくなる、そんな楽しさがあった。

料金:大人一回300円。(3歳以上の子供200円)
駐車場:500円。
鉄道の運行は土・日・祝日。

2004-09-22(Wed) [長年日記] この日を編集

_ [iPod] 回収・郵送

 AppleStoreには17日の夕方早々に向かい、iPodを回収してきた。

申告した問題は再現・確認されたとのこと。iPod修理サービスのWebにも「GeniusBarで事象確認済み」として修理番号を記入することを勧められた。

 書類に貼ってあるメモを見たところ、携帯にも3回は電話したようだ。出なかったので最後に自宅の固定電話にかけたということらしい。携帯に着信履歴は残っていないが、たまたま圏外だったのだろうか。

 参考までに、最近GeniusBarは置いてあるMacを使って受付・対応時刻予約を入れるようになったが、修理依頼品の引き取りは直接声をかけていいそうだ。

 回収したiPodは21日昼、エアパッキンで巻き、保証書のコピーと共にクッション封筒に入れて壊れ物扱い・着払いのゆうパックでiPod修理センターへ発送。

_ [iPod] 本日の修理ステータス

iPod修理サービスのステータス。

iPod (20G, Click Wheel パーソナライズド) iPod 本体の修理 処理中

2004-09-19 23:05:49 ご依頼内容の受付中
2004-09-22 11:22:09 お客様のiPod 到着

2004-09-28(Tue) [長年日記] この日を編集

_ [Model] Bトレインショーティー

 バンダイからBトレインショーティーという鉄道玩具が出ている。

Nゲージに合わせほぼ1/150で作られているが、「ショーティー」の名の通り長さ方向をつめてあるのがポイントで、いわば鉄道版チョロQといったところ。ただし、極端なデフォルメで長さをつめるのではなく窓やドアの数を減らすことで全長を抑えており、おもちゃっぽさが少ない。

 塗装済みのスナップキットで手軽に組み立てられるし価格も単品で500円弱、私鉄の2両編成セットが1,000円くらいと手ごろ。その上KATOの動力ユニットを組み込めばちゃんとNゲージの線路を走る。私も江ノ電グッズショップで見つけて以来、10年以上も離れていた鉄道模型の世界にすっかり引き戻されてしまった。

 とはいえ、問題もないわけではない。

何ゆえ「短い」ので「20m級電車の長編成が直線の高架を走り抜ける雄大さ」の再現なんてものは端から求めてはいないが、単品で見ても「ちょっと短かすぎるかなぁ」と思うことがあるのだ。特に特急の先頭車の場合にこの感が強い。個人的には湘南ライナー12号などで大変なじみのある185系などは魅力があるのだが、前後のドア間に窓がひとつというのは・・

 最初に出会ったのがもとの車体長が比較的短い江ノ電のシリーズだったのであまり違和感がなかったのかもしれない。まだラインナップにはないが、営団地下鉄東京メトロの01系・02系なども車体が短くずんぐりしているので向いているように思う。

 反対に絶対できそうにないのがダブルデッカーライナー215系。現行のサイズとコンセプトで作ったとしたら、両端の一階部分と階段部分だけで全長いっぱいになってしまいそうな気がする。湘南ライナー8号などでお世話になっているので、手軽に入手できるこのシリーズにあればうれしいのは確かなのだが。


2004-09-29(Wed) [長年日記] この日を編集

_ [misc] オトナ買い

 経済力のある大人が、まとまった金額で子供にはできないようなものの買い方をすることを「大人買い」というが、既婚子持ちともなるとさすがにそのようなことはおいそれとできなくなる。

正しくは「独身貴族買い」だよなぁ、と最近思う。

_ では、いま大金が手に入ったら何か「大人買い」をするか?と考えると思いつかなかったりする。最近はあまり「なんとしてもこれがほしい!」といったことがなく、モノに対する執着が薄れたように思う。すでに大人買いの時期は過ぎ、それなりにほしいものは手元に揃っている、とも言える。買ったとしてもそれはすでに持っているものの「バージョンアップ」であって「新しいものを買った興奮」に乏しい。また本当に新しいものを買ってもいじくりまわしている時間がない、むしろ時間がほしい、なんていう夢のない方向に話が進んでしまうのは、歳をとった証拠だろうか。

_ ちなみに、大人買いに関してははてなの解説が面白かった。