※湘南ライナー・おはようライナー新宿・ホームライナー小田原 時刻表 はこちら(令和2年3月14日改正まで)
※「きしゃにちゅうい」-- 「汽車」の描かれた「踏切注意」の標識 --
2005-01-03(Mon) [長年日記] この日を編集
_ [Home] TIP! on tDiary、妻に見つかる
年末に子供が風邪をひいたりしたこともありドタバタするうちに年が明けてしまった。もう明日から出社か、今年は休んだ気がしないなぁ、などと思ってふと見ると、妻のPCの画面にここ、 TIP! on tDiaryが。Googleで「お山のポッポ鉄道」を検索して偶然見つけたのだそうだ。別に隠していた訳でもないし見られて困ることも書いてはいないが、Bトレイン東急5080系の製作記などを見て
と一言。子供の起きている時間に模型なんか出来ませんって。
別に妻もこれを見て責める気はないようなのだが、その「子供の起きている時間」の大半につきあっているのは妻なんだよな。そう思うとちょっと罪悪感がないでもない。
2005-01-06(Thu) [長年日記] この日を編集
_ [Rail] 東京総合車両センターに東京臨海高速鉄道の70-000系
「ホームライナー小田原」で湘南新宿ラインを経由して帰宅。車窓の楽しみの一つに東京総合車両センター(旧・大井工場)がある。最近は山手線の205系を他線区向けに改造している姿が多く見られたが、この日は珍しく東京臨海高速鉄道(りんかい線)70-000系が2両含まれていた。70-000系は昨10/16のダイヤ改正で10両編成に統一された際、編成組み替えで「余った」分をJR東日本が購入したといわれている。どうやらその車両購入分の車両らしい。りんかい線時代の水色の帯はすでにはがされていたので、遠からず次に使われる線のラインカラーをしめた姿が見られるだろう。今後はどこの線で使うのだろうか。70-000系はJR東日本の209系がベースになっているので、209系を使用している路線である可能性が高そうだ。とはいえ、購入したのは6両、しかもそのうち4両が先頭車だ。不足する中間車はどうする?いまさら209系中間車を「再生産」するとも思えないし・・
(追記:ほんとにやりましたね、「再生産」(苦笑) )
ともかく、70-000系の再デビューが楽しみだ。りんかい線顔のJR車両、形式が何になるかも興味深い。
_ [Book][Rail] 「粗にして野だが卑ではない」石田礼助の生涯 (城山三郎・文春文庫)
自分と同じ石田姓の第5代国鉄総裁。Amazonでは表題のように「礼助」になっているが、本当は「示す偏に豊」のレイ。この本は単行本が出た時父が買ってきたのをすでに読んでいるのだが、 先日テレビ東京で「新幹線を作った男たち」というドラマを見た際、新幹線建設に重要な役割を果たした第四代総裁・十河信二の後釜としてちょっとだけ出てきた(そのためあまりいい役回りではなかった) のを見てまた読みたくなった。このドラマと違って、もっとカッコいい人だったはず。私の祖父も国鉄の技師だったし、石田姓で国鉄総裁ということで彼にはかなり親近感があるのだ。
若いときには読んだ後、もしかしたらこんなかっこいい大人になれるかと思ったりもしたが、現実はなかなか厳しい。しかし、彼が孫をかわいがる姿などは子供を持った今だからわかる気もする。これも「ホームライナー小田原」の車中で読み終わったが、ふと、数両先のグリーン車にかくしゃくとしたジェントルマン・石田氏が座っているような気がした。残念ながら、そのホームライナー小田原21号は彼の住まいのあった国府津の駅には停車しないのだが。
- 粗にして野だが卑ではない 石田礼助の生涯
- 著者:城山 三郎
- 出版社:文芸春秋
- ISBN: 4167139189
2005-01-10(Mon) [長年日記] この日を編集
_ [江ノ電][Rail] 江ノ電1000形に20形風の新塗装?
天気がいいので子供と「神奈川県立茅ヶ崎里山公園」に遊びにいったのだが、風が冷たいので小一時間で切り上げて久しぶりに江ノ電を見に行くことにした。
七里ケ浜の踏切付近で車を止めて何本か見ているうち、今度は20形がやって来た・・・と思ったらどうも様子が違う。近づいてきたところをよく見ると、なんと20形風の塗装をまとった1000形(1002+1052)ではないか!!
20形というと、どうも「10形のコストダウン設計」という感じが強く個人的にはあまり好きではないのだが、この1000形の塗装変更車はなかなかいい感じに仕上がっていたと思う。今後はこの新塗装に切り替わっていくのだろうか?
と、ここまでは新塗装に肯定的なのだが、もしこれが「新しい江ノ電カラー」なのだとしたら話が変わってくる。最も江ノ電らしい300形、現代的な2000形、唯一のレトロ電車10形なども一律この塗装というのだけは勘弁してもらいたいと勝手に願っている。
(江ノ電に限らず広告電車というのもあまり好きではないのだが、江ノ電の貴重な収入源の一つでもあるのでこれは我慢。)
2005-01-13(Thu) [長年日記] この日を編集
_ [Rail] 東急目黒線:検測車を見た!
残業を終えて帰宅の途中のこと。最寄り駅・東急目黒線不動前駅に向かう途中、高架橋の上を検測車がゆっくり通過していくところに遭遇。これは珍しいものを見た・・と思いながら駅の階段を上がると、なんとその検測車が向かいのホームの端に停車している。てっきり通過したものだと思っていたのでうれしいやら驚くやら。とにかく近寄って、動き出したところを携帯のカメラでなんとか押さえたのがこの画像。
Webで調べたところ、デヤ7200+サヤ7590+デヤ7290だそうだ。東急線上で検測車の実車を見るのははじめてだった。
日常の通勤途中でこういった楽しみを見いだせるのは鉄道好きの特権だと思う。
- 東急・横浜高速の回送列車・試運転列車のページ[hp.infoseek.co.jp]
この列車のダイヤが「検測3日目」に掲載されている。3日で東急全線をチェックするのだそうだ。 - 東急電車フォトギャラリー:事業用車など[big.or.jp]
このデヤ7200を含め、新旧の事業用車が多数掲載されており見ていて楽しかったページ。もちろん営業用車も充実している。
2005-01-15(Sat) [長年日記] この日を編集
_ [Mac&PC][Home] 5万円の価値
Mac mini 1.25GHz 40GB: | ¥58,590 |
Mac mini 1GB DDR333 SDRAM BTO: | ¥49,140 |
子供の保育園 一ヶ月の保育料: | 約¥56,000 |
子供が保育園で体験したこと: | Priceless |
_ Mac miniは久しぶりに「欲しい」と強く思った。本体だけとはいえ、ともかく価格はMac史上最安値だし、サイズも小さく手頃な感じがする。iTunesやiPhoto専用機として使ってみたいのだが、それはまさにAppleのいうデジタルハブとしてのMacの使い方そのものだ。見事にAppleの術中にはまってしまっている。これを発表したApple CEO スティーブ・ジョブズはガンの手術から復帰して初のカンファレンスだったのだが、「現実歪曲フィールド」展開能力は少しも衰えていない模様。
_ ところでこのMac mini、本体は確かに安いが購入後の拡張性はほとんど期待できないので、後で必要になりそうなものはあらかじめBTOで組み込んでおく必要がある。ここでメモリを1GBに交換すると、それだけで約5万。本体とさほど変わらないのはメモリが高いのかMac miniが安いのか。
_ [iPod] iPod Shuffleの「不純な用途」
ディスク容量が足りなくなって初代iPodから第四世代iPod(20G)に移行した身としては、iPod Shuffleはあまり食指をそそるものではない。第四世代のサイズにも不満はないし、音楽を聴く用途では今のところShuffleを購入する理由は全く見当たらない。
ところが、ふととんでもない「用途」を思いついてしまった。
_ 今の職場は入退室に非接触のセキュリティカードを採用しているので、常にカードホルダーを首からストラップで下げて歩いている。ストラップはiBookをAppleStoreで購入した際のノベルティなのだが、これの代わりにShuffleのストラップでカードホルダ共々下げて歩こうというのだ。
_ 別売のスポーツケースがなかなかかっこ良かったのと、もちろん新アイテムであるShuffleを見せびらかそうという魂胆なのだが、Shuffleは純粋にアクセサリとしてほしいだけ。せいぜい「ちょっとカッコいいUSBメモリ」位の扱いだ。
_ さすがにそれだけの理由で1万5千円くらい使ってしまうのはやはり気が引けるので、気軽にBuyNowしてしまわないようなるべくShuffleの画像を見ないようにしている。しばらくして街にShuffleがあふれてしまえばもうこんな気は起こらないだろうから、それまでの辛抱だ(苦笑)
_ [misc] ドコモダケくん
最近ドコモのCM[nttdocomo.co.jp]に出てくる新キャラクター「ドコモダケくん」が気になる。NTTグループのCMキャラクターとしては「マウス」以来の人気キャラクターになりそうな予感。どこかでストラップとかぬいぐるみを出さないだろうか。
_ ファミリー割引のCMなのでドコモダケくんにも家族がいるのだが、子供は撮影スタッフに「コドコモダケくん」と呼ばれているらしい。よく呼べたな。絶対「コドモダケ」といってしまった人がいるだろう。
_ しかしそれよりも、彼らが「どう見ても毒キノコにしかみえない」のは問題ないのだろうか?
2005-01-17(Mon) [長年日記] この日を編集
_ [Rail] 茅ヶ崎の成田エクスプレス
昨年の12月18日から今年1月16日まで、成田エクスプレス10号と27号が小田原始発・終着に延長されて東海道線を走った。 27号は小田原から途中平塚・茅ヶ崎・藤沢に停車して大船まで臨時の9077Mとして走り、その後通常の2077Mとして成田空港へ向かう。普段特急が止まらない茅ヶ崎に、これまた普段は走らない253系が客扱い停車するということで、最終日の16日、もの好きにも冷たい雨の降る中わざわざ出向いて撮った写真がこれ。_ [Model] Bトレイン:成田エクスプレス253系
まさに絶好のタイミングで253系を含む「Bトレインショーティ パート10」が発売された。かなり出来がいいとの情報もありなんとか入手したいところだが、ブラインド販売ではそう簡単には行きそうにない。登場当初のクモハ+モハ+クロの3両編成で十分なので1カートン 1箱(24個入り)買えばまず間違いなく目的は達成できるが、金額も馬鹿にならないし今回カートンに入っているその他の形式は全く興味のないものばかり。余ってしまってはもったいない。
小学生の時、「仮面ライダースナック」をカード欲しさに買いあさって中身を捨てた子供がいたとかでかなり問題になった。「買ったら食べる」「食べないものは買わない」と学校でいわれた記憶がよみがえる。
2005-01-18(Tue) [長年日記] この日を編集
_ [Model] 都バスは出足が速かった
東急目黒線は都営三田線と相互乗り入れをしているので、都営地下鉄の車両に乗る機会も多い。ある日、都営地下鉄車両の車内つり広告で「都バスオリジナル バスコレクション」が発売されることを知った。2台セットで800円。
都バスに乗る機会は滅多にないのだが、都内を歩いていればよく見かけるものでもあるし、1/150のモデルということでNゲージのジオラマなど作ったときに使えそうなのでちょっと買ってみようかと思った。
と大きな紙が貼り出してあるではないか。昼休みどころか、9時過ぎにのこのこ出向くようでは遅かったのだ。私の想像よりずっと人気があるものだったらしい。
_ 都バスの「出足」がこんなに速いとは思わなかった。
2005-01-20(Thu) [長年日記] この日を編集
_ [Model] Bトレイン:横浜高速鉄道Y500系
某ファンサイトによると、Bトレインショーティに横浜高速鉄道Y500系のモデルが加わるらしい。
同型車である東急5000/5050/5080系がすでにラインナップにあるため、横浜高速側がその気になればそのまま流用してすぐ出せそうな車両ではあった。しかし最大の問題は「塗装が難しい」こと。複雑な塗り分けパターン、その上グラデーション有り微妙なイラスト有り。素人が東急5000系に塗装してできる代物ではないし、Bトレインとして製品化するにしても塗装工程が大変だろう・・と思ったら、今回はステッカーとデカールの両方が入っているらしい。なかなか楽しみな構成ではあるが、ショーティだけあって、側面のほとんどをデカールが埋めてしまうことになりそうだ。(実車の車体中央部はすっきりしたものだ)
横浜高速鉄道にはY500系の他に、こどもの国線用のY000系がある。わずか2駅を2両編成で走っているが、もし今後これも製品化するなら、1パッケージ2両入りで「フル編成」が楽しめる。これは東急目黒線の3000系と同系の車両なので、もしY000系が発売となれば3000系も期待できるだろう。ただし、ドア数や窓の配置は全く異なるので、下手をすると側板は新しい型を起こさず流用してどちらかが「○○タイプ」「○○風」になってしまうかもしれない。まぁ、最初から「ショーティ」なんだからそれでも問題はない訳だが。
発売は2月1日(水)より。平日だが、どうやって買いにいくか・・。
_ 横浜高速鉄道Y500系 関連リンク
- 横浜高速鉄道
みなとみらい線公式ウェブサイト[mm21railway.co.jp] - 実車については、以下のサイトが写真も美しく情報量も多いので模型作りの参考資料としてもおすすめです。
横浜高速鉄道Y500系その1[fc2web.com]
横浜高速鉄道Y500系その2[fc2web.com]
_ [Telecom] NTT、ICテレホンカード廃止へ
NTT東日本 ニュースリリース ICカード公衆電話の見直しについて〜ICカード公衆電話の磁気カード公衆電話への一本化〜[ntt-east.co.jp]
テレビのニュースで偶然見たのだが、びっくりした。そもそも、ICテレカの存在自体を忘れかかっていた。はじめて買ったICテレカは使い切らないうちに、昨年秋に有効期限が切れてしまったくらいだ。世間でいわれている通り、携帯があるので公衆電話を使う機会がぐっと減ったのは間違いないし、最近ではその携帯で音声通話をすることさえ少なくなってきた。携帯の主な用途は「電話」ではなくiモードやメールだ。結局ICテレカ利用者は伸びず、当時最大の懸案だった磁気テレカの偽造も技術面で解決できるので、磁気カードに一本化して運用コストを下げるということらしい。
12月13日のTIP! on tDiaryでは磁気式イオカードの発売終了について書いたが、今度は逆にICカードが消えることになったと思うと皮肉な話だ。日比野克彦デザインだったIC公衆は今後磁気カード公衆電話に置き換えられるそうだが、アンリツや田村電機は今でも磁気カード公衆電話機を製造しているのだろうか。既に全国で取り外した磁気カード公衆電話機が大量に残っているのでそれで置き換え、ということもあるかもしれない。
そういえば最近「グレ電」なんて言葉も聞かなくなったな。Newtonとモデム片手にグレ電を探して通信したこともすでに懐かしい思い出だ。
2005-01-21(Fri) [長年日記] この日を編集
_ [misc] 「日本人技師拉致」実はブラジル人…AP通信が訂正(読売新聞)
イラクで「日本人技師」が拉致されたというニュースの続報。詳細は不明だが、ブラジル人と聞いたとき最初に思ったのは「日系人ではあるまいか」ということ。
南米にはかつて日本から大量の移民が移り住み、今でも日系人が多い。たしかに日本人でなければ大多数の日本人にとってはまずは一安心かもしれないが、日系人なら関係ない、ともいえないだろう。もちろん、国籍や人種がどうであれ誰かが拉致されて生命の危機にある状態がよいことであろうはずはない。
昨今の津波関連報道も含め、「日本人ではありませんでした」「ああよかった」的な報道姿勢があるとしたら残念なことだ。
2005-01-25(Tue) [長年日記] この日を編集
_ [Rail] 東急目黒線:5080系近況
以前Bトレインショーティーを組み立てていたときはなかなか実車を見る機会がなかった東急5080系だが、皮肉なことに最近は毎日のように見ている。5080系が急に多用されるようになった訳ではなく、昨年末の勤務時間変更で出退勤に利用する列車が変わり、目にする機会が増えただけ、というのが本当のところらしい。
東急目黒駅を9時15分に発車する武蔵小杉行き(運行番号11K)に5080系が充当されているようで、5181F/5182Fの両方を確認している。3000系の日もあるようだが、それはそれで貴重。目黒線には都営三田線の6300系、東京メトロ9000系、埼玉高速鉄道の2000系が走っている関係上、東急線と言いながら東急の車両と出会う確率は思いのほか低いのだ。
この9時15分目黒発の列車、実はほんの少しの差で乗り継ぎが間に合わない。出社時刻には余裕があり次の電車でも十分間に合うのだが、目の前を自分が組み立てた模型の実車が発車してゆく気分はちょっと複雑だ。模型の方は未だにステッカー類を貼っていないが、できれば運行番号は毎日見ているこの11Kにしたいと思う。そういえばまだ武蔵小杉側に連結する車両も組み立てていなかったな。しばらく模型は東急ネタで楽しめそうだ。
_ [Rail] 東急目黒線:5080系で帰宅
たまには早く帰宅しようと乗った不動前駅18:37発の三田線西高島平行が5080系第一編成の5181F。運行番号は09K。最近5080系づいているが、もしかすると未開封のキットが「Y500よりも、こっちを早く完成させてくれ」と箱の中から念じているのかもしれない。
_ [Rail][Model] Bトレイン:横浜高速Y500系モデルの広告が東急の駅に
目黒線の目黒駅と不動前駅に、横浜鉄道模型フェスタのポスターとBトレインY500系/開業一周年記念入場券のポスターがはり出されていた。RailFanTOKYUには今のところこれに関する情報はない。
Y500系のモデルは6,000個限定(お一人様6個まで)とのこと。しかし東急の構内にこんな目立つポスターまで出てしまっては、東急5000/5050/5080系の時と同じく即日完売となりそうな気がする。
どうやらこれも私には入手は難しそうだ。
2005-01-31(Mon) [長年日記] この日を編集
_ [misc][Telecom] 危うし! ドコモダケくん
1/15に取り上げたドコモダケくん。かなり人気も出てきたようだが、早くも絶滅の危機に瀕している。
彼の存在意義はドコモの各種割引サービスが「ドコモだけ」であることを強く訴求することにあるのだが、2/1からボーダフォンが家族割引対象内でのメール無料化を行うため、「家族内でのiモードメールが無料なのはドコモだけ!」とはいえなくなってしまったためだ。
他にもドコモ独自の施策があるとは言え、かつての固定電話同様料金競争による総力戦に入ってしまった携帯電話業界で「ドコモだけ」がいつまでも続くとも思えない。他社が追随すればまた新たな「ドコモだけ」のサービスを考えて提供することになるが、それが料金面のことであればドコモの台所はどんどん苦しくなる。そうなればドコモダケは生えれば生えるほどドコモが苦しむ毒キノコになってしまう。
iモード、写メール、着うたなど、携帯各社が独自性を際立たせて収益につながった(非料金系の)新サービスがいくつかある。ドコモダケくんの行く末はドコモが再びそんなサービスを世に問えるかどうかにかかっている。
そう思うと、口をきゅっと結んだドコモダケくんの表情がちょっと悲壮に見える。
_ だけ… [ドコモダケかゎいそう…なんかしゅん…みたいな感じ…ゥチゎドコモダケを応援します!…なんてねVv]
_ T.Ishida [新CMでは加藤あいのお供で逗子の実家に連れて行ってもらったようです。人気が出て何より>ドコモダケくん]