最新 追記

TIP! on tDiary

2004|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|
2010|01|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|02|03|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|03|04|05|06|07|08|
2014|03|05|06|07|08|09|11|12|
2015|01|03|
2016|03|
2017|02|
2018|03|
2019|03|11|
2020|03|12|
2021|03|11|
2022|03|
2023|03|07|

特急湘南 時刻表 はこちら(最新:令和5年3月18日改正・20日運転開始)
湘南ライナー・おはようライナー新宿・ホームライナー小田原 時刻表 はこちら(令和2年3月14日改正まで)
「きしゃにちゅうい」-- 「汽車」の描かれた「踏切注意」の標識 --

2009-11-06(Fri) [長年日記] この日を編集

_ [Rail][Liner] 沿線火災:ライナー17号 茅ヶ崎着約一時間の遅れ

11月は例年忙しい時期で、この日も終電近くなってから退社。地下鉄を待っている間に、iコンシェルの列車運行情報*1で京浜東北線・東海道線・横須賀線が沿線火災で運転を見合わせていることを知っ た。
沿線火災となると長期戦も予想される。ましてや終電も近い。残業で疲れきっている上に立ったまま電車が立ち往生してはたまらない。ここしばらくは経費節減のため帰宅時はほとんどライナーに乗っていなかったのだが、「有事の際はライナー」と即決、23:30東京発の17号に乗車した。いつもとそれほど変わらぬ乗車率、5割前後ではないかと思う。7番線・8番線に普通電車が止まっていて座席に余裕があるためか、私のようにライナーに切り替えた客は少なかったらしい。

以下、時系列。
23:08 鶴見〜新子安間の沿線火災により京浜東北線、東海道線、横須賀線運転見合せの報。
23:34 沿線火災鎮火とのアナウンスが入る。
ライナーは7番線小田原行き、8番線国府津行きについでの発車とのこと。
23:45頃 東海道線のみ安全確認がとれたとのことで、7番線の小田原行きが発車。
23:52 9番線の「抑止」サインが消える。
23:53 8番線国府津行き発車。
23:56 ライナー17号、26分遅れで東京駅9番線から発車。
東京駅9番/10番ホームは普段ライナー17号が最後の発車だが、この日は10番に小田原行き最終となるらしいE231系が停車していた。
01:24 茅ヶ崎駅到着。約1時間遅れ。

 疲れていたのでシートを倒して寝ることにしたのだが、先行列車が詰まっている関係でライナーもゆっくり走ったり、またたまに止まったり。なんとなく落ち着かずこちらもうとうとしたり目を覚ましたり。横浜の手前では付近の踏切で線路内人立ち入りがあったとのことでさらに遅れが発生。茅ヶ崎到着時点では約1時間の遅れ。帰宅して寝たのは結局2時半過ぎ。しかもクーラーでも入っていたのか車内が寒く、身体に堪えた。翌日が休みでよかった。

 火災現場は鶴見〜新子安。横須賀線の運転再開が一番遅れたところから、おそらく下り進行方向右側が現場だったのだろう。鶴見を出たあたりでライナーも減速したので目を凝らしてみたが、どこが現場なのかはわからなかった。


大きな地図で見る
翌日調べたところでは、どうやらこの辺だったらしい。
火災でJR3線に影響…一時止まる(社会) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース[www.sponichi.co.jp]

*1 従来使用していた列車運行情報メールは解約し、今はiコンシェルの列車運行情報を使用している。ひつじのしつじ君が教えてくれます。


2009-11-19(Thu) [長年日記] この日を編集

_ [misc] マヤ文明の暦は2012年で終わっているとかいう話があるそうだが

当時「そんな先の暦を作成することが国民生活にどう役立つのかが分かりにくい」「1位でなければ駄目なのか」との意見が相次いだために継続する予算がつかず終了した模様。

もちろん、ソースはない(笑)

2009-11-21(Sat) [長年日記] この日を編集

_ [江ノ電][Rail] 長谷駅の駅メロに「爽健美茶」CM曲

江ノ電で初、到着音にCMメロディーを採用[news.kanaloco.jp]

発車メロディかと思ったら「到着音」と書いてある。文字通り「着メロ」。
電車がホームに滑り込む直前に「はとむぎ、玄米、月見草、爽健美茶」のフレーズ部分が8秒間流され、電車の到着を乗客に知らせる。

 駅メロをCM曲にして広告費を稼ぐとは、なかなかやるもんだ。CM曲が有名でないと全く意味がない訳だが、爽健美茶なら「はとむぎ、玄米、月見草」でおなじみなのでこれは有効だろう。以前月見草が原材料から外れたことがあったが、今はまた使用されている。月見草復活がなければ件のCM曲も使えず、駅メロになることもなかっただろう。恐るべし月見草。
 あと駅メロになりうるCM曲と言えば何だろう。江ノ電と関わりの深い明治製菓なんか、「それに付けてもおやつはカール」や「チョコレートは明治」などの有名フレーズがあるだけに期待できそうだが。
 前述の記事には「爽健美茶」の車体広告が掲出された20形の写真もあったが、21Fなのか22Fなのかまでは判別できなかった。もしかすると20形以外の車両にも広告が出ているかも知れないので、ちょっと気になっている。

2009-11-22(Sun) [長年日記] この日を編集

_ [Home] クリスマスはまだ先

ちょっと早いが、クリスマスツリーを出した。昨年はまだ赤ちゃんぽかった次男も今年は積極参加し、結局長男と次男だけでほとんどの飾り付けが完了した。
 その翌朝。
 次男は起きるなり枕元を覗き込み、急に寂しそうに
「『ぷぜれんと』*1がないよ。サンタさん、こなかったのかな。」

ツリーを飾っただけで、クリスマスはまだ先だよ、と聞いて元気を取り戻した次男であった。ちゃんといい子にしていないとサンタさん来ないよ、といわれて、いつもより少しお行儀もいいようだ。

*1 もちろん「プレゼント」のこと。来年のクリスマスにはたぶん普通にプレゼント、といって言うだろうから、あえて無理に直さず。