«前の日(07-18) 最新 次の日(07-20)» 追記

TIP! on tDiary

2004|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|
2010|01|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|02|03|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|03|04|05|06|07|08|
2014|03|05|06|07|08|09|11|12|
2015|01|03|
2016|03|
2017|02|
2018|03|
2019|03|11|
2020|03|12|
2021|03|11|
2022|03|
2023|03|07|
2024|03|

特急湘南 時刻表 はこちら(最新:令和5年3月18日改正・20日運転開始)
湘南ライナー・おはようライナー新宿・ホームライナー小田原 時刻表 はこちら(令和2年3月14日改正まで)
「きしゃにちゅうい」-- 「汽車」の描かれた「踏切注意」の標識 --

2009-07-19(Sun) この日を編集

_ [Model][Rail] 鉄道コレクション:東京急行電鉄 3600系

090719 鉄道コレクション:東京急行電鉄 3600系 鉄コレの東急3600を入手。かつては目蒲線利用者だったが、「緑色の電車」の時代をとうに過ぎて目黒線切り替えの直前の話なので3600の実車になじみがある訳ではない。だがGMの板キットの頃から「気になる車両」ではあった。今回の鉄コレは電車とバスの博物館限定な上、元々かなり人気のある車両ということで早々に入手をあきらめていたのだが、発売後ひと月経っても在庫があるということでこの時期になって購入。
鉄コレと言えば造形はいいのだが塗装に難があることが多いのだが、さすがに緑一色の塗装なのでそんなことはなく、こうやってシーナリーのあるところで写真を撮ると結構かっこいいのでついニヤニヤしてしまう出来。一セットしか買っていないのだが動力を入れて走らせたくなってしまう。それだけならまだしも、見ているとつい改造ネタも思い浮かんでくる。困った車両を買ってしまったものだ(苦笑)

_ [Rail] 東急:電車とバスの博物館

090719 東急:電車とバスの博物館 電車とバスの博物館。以前から一度行こうとは思っていたのだがなかなか機会がなく、今回やっと子供たちを連れて行った。茅ヶ崎からだと小田急と東急を乗り継いで約1時間強、結構遠いのである。
夏休みに入っているので混んでいるかと思ったがそんなこともなく、かといって閑散としている訳でもなく、子供たちの忍耐力が途切れない程度の待ち時間でシミュレータが出来るなどちょうどいい状態であった。展示品もゆっくり見ることが出来、子連れにも関わらずなんだかゆったりとした時間を過ごせた。この日はたまたま伊豆急のイベントもやっていて、リゾート21やスーパービュー踊り子の大好きな次男も塗り絵をもらえて大満足。きっかけは鉄コレ目当てだったが、親子とも十分楽しめた。

2011-07-19(Tue) この日を編集

_ [Mac&PC] tDiary:3.0.2導入

tDiaryのバージョンを3.0.2にあげた。4月末にリリースされていたのだが異動直後だったこともあって見逃していた。次のリリースは7月末なのでそれを待つことも考えたが、リリース直後の版は情報も少ないだろうし、できるときにできることをやっておかないとまた先延ばしになりそうだったので実行。上書きアップロードで問題なく動作。

今回の変更点のうち、「編集画面から次の日/前の日のリンクが消えていた問題の修正」は困っていただけに導入の甲斐があった。「image.rb プラグインで画像がアップロードできない問題の修正」で3.0.1のimage.rbとimage_highslide.rbの相性問題が直らないかと期待したが、こちらは関係なかったので以前の修正版image_highslide.rbを継続することになった。

また、今回のアップデートでトラックバックの送受信機能が廃止された。また随分大胆な、と思ったが、たしかにほとんどのトラックバックはspamで、直近5回のトラックバックはいずれも自分が自分の日記当てに打ったもの。my-exプラグインで置き換えられるものだ。本当の意味でのトラックバックなどもうしばらく来ていないので、廃止しても多分今後も困ることもあるまい。

「X-Frame-Options」対応については設定すべきか検討中。これを設定するとGoogle画像検索で背景に画像の元ページとしてこのサイトが表示されなくなるので少し心配。