«前の日(03-20) 最新 次の日(03-22)» 追記

TIP! on tDiary

2004|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|
2010|01|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|02|03|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|03|04|05|06|07|08|
2014|03|05|06|07|08|09|11|12|
2015|01|03|
2016|03|
2017|02|
2018|03|
2019|03|11|
2020|03|12|
2021|03|11|
2022|03|
2023|03|07|
2024|03|

特急湘南 時刻表 はこちら(最新:令和5年3月18日改正・20日運転開始)
湘南ライナー・おはようライナー新宿・ホームライナー小田原 時刻表 はこちら(令和2年3月14日改正まで)
「きしゃにちゅうい」-- 「汽車」の描かれた「踏切注意」の標識 --

2005-03-21(Mon) この日を編集

_ [Home][misc] 青春のポップス国務長官

オールディーズ200曲 日経に出ていた、最近よくある「懐メロ系」CDの広告。だが・・

ライス国務長官!? ライス米国務長官!!?

_ これは妻の仕業である。数日前からライス国務長官を見て「シュープリームスのメンバーって感じがする!」と言い張っていたのだ。PCで画像処理、ということならまだわかるがはさみと糊でやってしまうあたりがなかなか手強い。国連のアナン事務総長も危うくライス氏の右に貼り込まれるところだったのだが、こちらは元の画像が楕円形だったのであきらめたのだそうだ。ほかにもどこかの社長の顔を広告のマッチョな体にのせてみたり、ホリエモンの顔が昼食のどんぶりの下にはり付いていたりと彼女のはさみは大活躍したようだ。おかげで今日の日経は穴だらけ。有名人でなくてよかった。どこで自分の顔がつかわれるかわかったもんじゃない(苦笑)

_ 夫婦というのはどこか感性が近いところがあるからこそ一緒にいて楽しいのだが、我々の場合「感性」なんてかっこいいものじゃなくて「割れ鍋にとじ蓋」そのもの、なんだろうな。


2008-03-21(Fri) この日を編集

_ [Liner][Rail] ライナー12号:B編成の些細な違い

湘南ライナー12号本日の編成はB4。
改正後から12号で着席するたびに気になっていたことがある。何かこれまでと雰囲気が違う。大きな違いではないのだがいったいこの違和感はなんだろう・・・と思っていたら。
080321 185系A/C編成とB編成の窓 窓辺の材質が違う。
これまで乗っていた、そして帰宅時には今も乗っているA編成/C編成は窓辺の小物が置けるスペース(正しくはなんて言うんだっけ?)が金属であるのに対し、B編成は樹脂製だ。B編成を構成する車両がA/Cと異なり寒冷地仕様の200番台であることによる製造当初からの差異なのか、それともリニューアルによるものなのかはわからない。金属製だとかなり冷たくなりそうな部分なので、これも「寒冷地仕様」の一部のような気がしているのだが。

2011-03-21(Mon) この日を編集

_ [Rail] 動画:夕暮れの始発電車 〜 2011.03.20 相模線運転再開の日 〜



計画停電の影響で一週間運休が続いた相模線が20日夕方運転再開した。他の路線が運転再開する中最後まで先行きが見えなかったので、相模線利用者ではないものの地元民の一人として心配していた。
これは、そんな相模線の営業再開後最初の列車を撮影したものである。ごく普通の相模線205系が走るだけのたった1分40秒の動画だが、ちょっと思い入れが強く出過ぎているかもしれない。これほどまでに相模線の205系を真剣に待って撮影したのは初めてだった。

突然の計画停電を突きつけられたJRはもちろん、未曾有の大震災で被害を受けた東電さえも想定をはるかに超える事態だったに違いない。今も不便を強いられている利用者のことはもちろんだが、すべての公共インフラに携わる方々に敬意と、復旧作業の安全を祈りたい。

2013-03-21(Thu) この日を編集

_ [Liner][Rail] 3730M湘南ライナー10号、EXPRESS185色の大宮OM05で運転

Highslide JS [Liner][Rail] 3730M湘南ライナー10号、EXPRESS185色の大宮OM05で運転(拡大画像あり)
2013年3月16日のダイヤ改正から3730M湘南ライナー10号はそれまでの田町A編成10両からB編成7両に変更された。「もう朝はA8///(A編成10両のリバイバル塗装車)に乗れないのか」と少しがっかりしていたのだが、改正後のライナー運転日3日目、3月21日のライナー10号に大宮のEXPRESS185塗装車が入った。ライナー10号がこの塗装で走ったのはこれがはじめて。同じブロックパターンだが、旧田町車の緑とオレンジに比べて少し派手。
大宮の185系が湘南ライナー運用に入った実績が出来たことで、今後は湘南色(80系塗装)のOM03編成や国鉄特急色(157系塗装)のOM08編成使用も期待される。共に7両編成なので湘南ライナー10号充当の可能性は高い。実現すればライナー10号の減車は自分にとってはまさに「災い転じて福」である。
Highslide JS [Liner][Rail] 3730M湘南ライナー10号、EXPRESS185色の大宮OM05で運転(拡大画像あり)
OM05の車内は田町車よりやや明るく感じられた。シートモケットがブルー(田町車は緑)のせいかもしれない。また、ロールスクリーンがついていないようだったが、これは夏はつらいだろう。(20130402訂正。OM編成にもロールスクリーンはついていました。)トイレ使用知らせ灯がピクトグラムつきになっているのも発見。田町車は今でもランプのみである。

_ [Liner][Rail] 湘南ライナー10号、EXPRESS185色の大宮OM05の幕

品川到着後のOM05の前面幕は、下記のように並んでいた。

回送

臨時特急(白地に赤字)

普通(白地に黒文字)

踊り子

湘南ライナー