※湘南ライナー・おはようライナー新宿・ホームライナー小田原 時刻表 はこちら(令和2年3月14日改正まで)
※「きしゃにちゅうい」-- 「汽車」の描かれた「踏切注意」の標識 --
2004-10-31(Sun) この日を編集
_ [Home][Model] 絵本「でんしゃでいこう でんしゃでかえろう」
「でんしゃでいこう でんしゃでかえろう」[amazon.co.jp]という絵本がある。
小さな電車が雪の降る山の駅から菜の花畑に囲まれた海岸の駅までを走っていく話なのだが、途中トンネルを抜けるたびに徐々に沿線の風景と気候が変わっていくところがとてもすばらしい。トンネルには穴が開いていて次のページの景色がちょこっと見え、期待感をそそる仕掛けもある。トンネル内のページでは車内の乗客の様子が描かれ、乗客ごとに一連のストーリーになっている。そしてなんといってもすごいのは、この絵本は「両運」すなわち反対からも読めるということ!
サーチエンジンで同書の名前を検索すると書評がたくさん出てくるが、高い評価が付いていることが多い。子供、特に男の子のいる御両親は一度手にとって見てもらいたい。2歳半〜3歳くらいなら十分面白さが分かると思う。
- 作・絵: 間瀬なおかた
- 出版社: ひさかたチャイルド
- ISBN: 4893254898
- 本体価格: 1,050(税込み)
- 発行日: 2002年1月
_ さて、この「でんしゃでいこう でんしゃでかえろう」だが、今年1月に購入してから子供が読んだのは数回である。
実は大半はパパである私の部屋にある。この絵本を見て鉄道模型がやりたくなったのである。
とりあえず車両はBトレインの足回りにGMのキットを加工した車体を載せることに。レイアウトも「トンネルで四季が変わるもの」や「モジュールごとに風景が違うもの」などいろいろと考えられるがそれは追々。長く遠ざかっていたこともあって工作はなかなか進まないが、絵本の電車をつくろうなんて物好きはそういないだろうし・・。
_ と思っていたら、RMModels 12月号になんと「でんしゃでいこう でんしゃでかえろう」のレイアウトがでているではないか。ジオラマ製作で有名なDDF社が作者・間瀬なおかた氏の監修の下に作成したとのことで、もちろん車両もちゃんと出来上がっている。販売の予定はまだ不明とのことだが、作者監修+プロのジオラマ製作者の見事な作品と、1日30分くらいずつちまちま作っているビギナーの未完成仕掛品では比較にもならず、かなり制作意欲をなくしたのは確か。
とはいえ元は絵本、想像と創造の世界。これまで暖めてきたイメージが私の頭の中で独自の鉄道として具体化してきているので、ゆっくりでもいつか実現してみたいと思っている。
2007-10-31(Wed) この日を編集
_ [misc] お菓子をくれなきゃカボチャが来るぞ
今年は日本でのハロウィンの認知度が急に高まったような気がしてならない。わが家の長男までが「今日がハロウィンだよ。お菓子をくれなきゃいたずらするぞ、でしょ」等と言っている。去年までこんなに盛り上ってはいなかったような気がする。どこか地方の「奇妙な風習」だったはずの節分の恵方巻き一気食いも某すし屋チェーンとコンビニ業界の策略によって全国に広まってしまったが、ハロウィンにも「広めたい業界」があったのだろうか。この分だと2010年ごろには日本人もイースターを祝って卵に色を塗っていたりするかもしれない。
私は幼い頃Peanutsのファンだったので、ハロウィンと聞くといまだに「カボチャ大王がやってきて良い子にプレゼントを配る」のを信じてカボチャ畑に座り込んでいるライナスを思い出す。ハロウィンが10月31日だなんて事を知ったのも実はつい最近のことだ。