※湘南ライナー・おはようライナー新宿・ホームライナー小田原 時刻表 はこちら(令和2年3月14日改正まで)
※「きしゃにちゅうい」-- 「汽車」の描かれた「踏切注意」の標識 --
2006-01-12(Thu) [長年日記]
_ [Mac&PC] Google earth for Mac
昨年9/7にMac OS X版がほしい「Google Earth」と書いたのだが、思ったより早くMacOSX対応版が登場した。年末あたりに非公開版がダウンロード可能になっていたという騒ぎもあったため、もうすぐだな、と期待していたのだ。早速インストールしてみる。
_ 私のiBookには重過ぎました・・・
_ 何とか起動はするし表示もできないことはないが、ともかく重い。全く実用にはならない状態なので、泣く泣く終了。これはGoogle Earthのせいではなく、iBook(Dual USB) G3 500MHzという4年も前のハードが問題なのだ。要求されているハードウェア仕様を満たしていない。
_ Macworld Conference & Expo/San Francisco 2006でIntel iBookが出たら買い換えようと思ったのだが、iBookは発表されなかったしMacBook Proもなんだかマイナーチェンジのようで拍子抜け。iBookかMacBookか、はたまた全く別な機種かは分からないが、「これが欲しい!」という魅力のあるモバイルMacが得るまではGoogleEarthを楽しむのはお預けということになりそうだ。
_ Google Earth Home[google.com]
_ [Rail][Book] JTB私鉄時刻表
新聞で知ったのだが、JTBが私鉄中心の時刻表「JTB私鉄時刻表(東日本版・西日本版)」を発売したという。どんなものなのか、早速職場近くの本屋に買いに出かけた。
鉄道好きなので時刻表にはなじみがあるが、時刻表ファンというわけではない(鉄道趣味は範囲が広いのだ)ので買うのは大きな改正があったときくらい。最近はネット上の時刻表や駅すぱあとでほとんど用が足りてしまい、紙の時刻表を開くこともあまりない。その上買うのは大体MyLine東京時刻表(交通新聞社)[kotsu.co.jp]で、滅多に買わなくなったが全国版ならJR時刻表(交通新聞社)。JR発足以来ずっとJR時刻表だったので、JTBの時刻表を買うのは本当に久しぶりだ。
_ 当然ではあるが、本屋には東日本版だけがおいてあった。大きな書店に行けば西日本版も手に入るのかもしれない。厚さは全国版時刻表の半分強といったところか。一部路面電車などを除くと全線全駅の全時刻が掲載されている(らしい)。ためしに東急目黒線を見ると、ちゃんと列車番号も掲載されている(東急電車時刻表にはなかった)。421ページ、目黒線の「前の掲載ページ」欄が間違って「列車種別」になっているのは初回に免じ勘弁してあげよう(笑) また、路線図に掲載ページが記載されていなかったり、小口に見出しがないなど使い慣れた時刻表とは違うところがあって少し戸惑った。とはいえ鉄道好きの性、これといった目的があって買ったわけではないこの時刻表を職場で昼休み、小声でつい「お!」とか「ほほう!」とかいいながら読みふけってしまった。変な奴である。
_ 参考までに、私鉄時刻表ではあるがJRも巻末に少しだけ掲載されている。普通の全国時刻表と逆なのが面白い。最終ページには首都圏のライナーの時刻表がまとめて掲載されていた。これはちょっと便利かもしれない。
_ [Home] 次男、突発性発疹
月曜の夕方、次男が急に熱を出した。あわてて休日医療センターに連れて行ったところ、風邪か突発性発疹だろうとのこと。そして医者の言ったとおり、2日後に熱が引き発疹がでた。
突発性発疹は風邪と違って感染しないそうだ。長男(すでに済んでいる)や妻への感染を心配する必要がないのは助かるが、日曜までとても元気でニコニコしていた次男がおとなしいのはやはり心配だ。パパはこういう時何もできないので、早く元気になって欲しいと願うばかり。休日医療センターに連れて行ったのはパパだが、道が混んでいて受付時間ぎりぎりだったのであわててしまい入り口で足をひねってしまった。子供に関しては、やっぱり男親はだめだなぁ、と思った。
関西の大きな本屋にもない西日本版。ちなみに東に本版なら山積みである
西日本版は関西の大きな本屋にはない。東京になければどこか地方の本屋を探さないとないんじゃないか、それとも発売していないか、ちなみに東日本版は山積み・・・
西日本の鉄道には詳しくないのですが、特に京阪神エリアは昔からJRよりも私鉄が発達していたと聞いております。そんなこともあって私鉄時刻表が好評で売切れ?などと理由を想像してみたのですが実際のところはどうなんでしょうね。私が私鉄時刻表を買ったのは東京都内の小さな書店でしたので東日本版しかないのはまぁわからなくもないのですが。<br>※ツッコミ「東京にないのか?」は元投稿にメールアドレスが表示されていましたので勝手ながらこちらで修正いたしました。
茅ケ崎駅前の本屋には東日本版・西日本版とも置いてありました。関東でもあるところには普通にあるようです。