«前の日(08-28) 最新 次の日(08-30)» 追記

TIP! on tDiary

2004|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|
2010|01|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|02|03|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|03|04|05|06|07|08|
2014|03|05|06|07|08|09|11|12|
2015|01|03|
2016|03|
2017|02|
2018|03|
2019|03|11|
2020|03|12|
2021|03|11|
2022|03|
2023|03|07|
2024|03|

特急湘南 時刻表 はこちら(最新:令和5年3月18日改正・20日運転開始)
湘南ライナー・おはようライナー新宿・ホームライナー小田原 時刻表 はこちら(令和2年3月14日改正まで)
「きしゃにちゅうい」-- 「汽車」の描かれた「踏切注意」の標識 --

2006-08-29(Tue) この日を編集

_ [Rail][Model] JR貨物の新聞広告:今度は食卓を走るプラレールコンテナ列車

060829 JR貨物の新聞広告:今度は食卓を走るプラレールコンテナ列車
以前会議室を走るNゲージコンテナ列車を紹介したが、今朝の日経にJR貨物の新しい広告が登場した。鉄道による貨物輸送が環境にやさしいことを今度は家庭・一般向けに訴えている。前回はNゲージだったが、今度はプラレールだ!
食卓にしかれた線路の上を、前回同様EH500のひくコンテナ列車が走っている。プラレールとしてはかなりの長大編成(13両牽引)である。「強力モーター搭載」が自慢のプラレールEH500でもこれは結構大変かもしれない。プラレールEH500には「いっぱいつなごう金太郎&貨車セット」[www.takaratomy.co.jp]というセットもあるが、ここに写っているのは単品売りの2次車*1のほう。意図したのか偶然かはわからないが、前回のNゲージと同じだ。運転席周りの黒色部分が広く精悍な顔つきなので、私もEH500はこちらのほうが好み。レイアウトは食卓上とはいえ直線レール3本を含んでおり、結構大きい。うちの食卓じゃ無理。
後ろの方に貨車にコンテナを積んで遊んでいる子供が写っているが、これ、本当にあったら楽しいだろうなぁ。でも、この広告は長男には見せられないな。いまでもリビング中敷きまわしているが、「テーブルの上でやりたい!」といわれたら、会社から帰宅したパパはご飯が食べられなくなってしまう。

*1 「いっぱいつなごう」の方は3次車で、ちゃんと作り分けている。その辺を解説した徹底解剖[www.takaratomy.co.jp]まで用意されている。

_ [Model][Rail] プラレールE217系東海道線版・9月発売予定

プラレールの話題ついでに。9月にE217系東海道線色が出るそうだ。日曜日に藤沢の小田急デパート(プラレールフェアだった)で配布していたチラシに掲載されていた。

E217系はすでにレギュラー製品化されているので、帯色を変えるだけでできるバリエーション。バリエーション展開とはいえ、実車3編成しかない車両が登場からそれほど間をおかずに出てくるのはさすがは東海道線、人気だなぁ、とも思う。札幌に住んでいた頃、絵本に出てくる電車もおもちゃ屋で売られている電車もみな東海道線や山手線で、なじみのある地元の車両(主にディーゼルカー)がなかったのが子供心にとても不満だった。長じて地元を飛び出し茅ヶ崎に住み着いたのは、もしかしたらこんなところに遠因が・・・ないな(苦笑)

最近の子供向け絵本やビデオを見ると、結構各地域のバランスを取った車両選定がなされているようだ。でも、地元の踏切を通過していく見慣れた電車が模型やビデオで普通に取り上げられる環境にいる長男を見ていると、いまでもちょっとうらやましかったりもするのだ。

_ [Rail] 東急目黒線:3007Fの試運転列車に遭遇

060829 東急目黒線:3007Fの試運転列車に遭遇 060829 TRIAL RUN
帰宅しようと不動前で21時13分発の目黒行を待っていると、向いのホームに進入してきた電車に「試運転」の文字が。「試運転」→すわ、5083Fか!!?と一瞬短絡してしまったが明らかに別形式。3007Fであった。運行番号窓には「98K」行先表示には「試運転」「TRIAL RUN」が交互に表示されていた。
試運転列車はすぐ発車し、その後間を置かず、何事もなかったかのように都営6300形の営業列車が入ってきた。

2008-08-29(Fri) この日を編集

_ [misc][Home] 羽田整備場見学

080829 JAL羽田整備場 珍しく鉄道ではなく航空機ネタ。
羽田のJAL整備場見学に子供の付き添いで参加。付き添いと言いつつ実は子供の頃はパイロットになりたかったパパの方が乗り気。しかし子供向けの企画なので、あっという間に終わってしまったのが残念。