※湘南ライナー・おはようライナー新宿・ホームライナー小田原 時刻表 はこちら(令和2年3月14日改正まで)
※「きしゃにちゅうい」-- 「汽車」の描かれた「踏切注意」の標識 --
2010-11-06(Sat) [長年日記]
_ [江ノ電][Rail] 江ノ電21F「リバイバルカラー」
11月4日から走り始めた江ノ電21Fリバイバルカラーを撮りに行ってきた。今日は藤沢駅に「鉄な時刻表」がなかったので21Fがいつ、どちら向きに連結されてくるかわからなかったのだが、江ノ島駅で下車すると対向で鎌倉方面から江ノ島駅に進入してきた列車の先頭が21F。幸運にも待つことなく21Fを見ることが出来た。(拡大画像あり)
折り返しで戻ってきた21Fを江ノ島駅ホームから撮影。遠目にはこげ茶色のチョコ電風だが、窓周りの色がいいアクセントになっている。あまり好きではない20形だがこの塗装だとずいぶん好印象。AUTOで撮った画像を見るとずいぶん黒っぽく見える。
(拡大画像あり)
少し明るめに撮った画像だと、ただの茶色ではなく木目を表現したラッピングであることがわかる。もちろん、肉眼なら木目は一目瞭然。車体全体にかなり細かい木目模様が繰り返されているのだが、あまりうるさく感じることもない。
乗務員扉の窓枠だけは銀色のまま。
(拡大画像あり)
粘着シートによるラッピングの場合連接面は省略されて元の色のままのことも多いが、今回は連接面もちゃんと茶色。木目がないところを見るとここだけは塗装したのだろうか。検査表記のところは塗装(ラッピング)を避けて元の表記がそのまま見えている。
この日の鎌倉方には1101F S.K.I.P III(沿線10HM付き)。S.K.I.P IIIの藤沢方は明るい水色なので、21Fとのコントラストか強烈。
(拡大画像あり)
ヘッドマーク。これはうまく撮れなかったので要・再挑戦。全通100周年マークの横にあるマーク3つはなんだろう?
21Fは車内も仕様変更しているそうなので、乗車してそちらのチェックをするのも今後の課題。
_ [江ノ電][Rail] この日見た編成(江ノ電・2010年11月6日 15:00頃〜16:30頃)
この日確認できた編成は下記の通り。※特記のない車両は標準色(1000/1500形は500形風塗装)・広告なし。
※全車、全線開通100周年ステッカー貼付車
--------------------------------------
藤沢← | →鎌倉 |
1501F (サンライン号復元塗装・ヘッドマークなし) |
502F (湘南ベルマーレフットサルコート広告付き) |
10F |
1002F ※空調機器ステンレスキセ |
21F (リバイバルカラー・全通時リバイバルカラーヘッドマーク付き) |
1101F (S.K.I.P.号III・沿線10ヘッドマーク付き) |
305F (全線開通100周年ヘッドマーク(板)付き) |
1001F (1000形デビュー時復元塗装・ヘッドマークなし) ※空調機器ステンレスキセ |
1502F (嵐電号・姉妹提携ヘッドマーク付き) |
2001F |