«前の日(02-14) 最新 次の日(02-16)» 追記

TIP! on tDiary

2004|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|
2010|01|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|02|03|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|03|04|05|06|07|08|
2014|03|05|06|07|08|09|11|12|
2015|01|03|
2016|03|
2017|02|
2018|03|
2019|03|11|
2020|03|12|
2021|03|11|
2022|03|
2023|03|07|
2024|03|

特急湘南 時刻表 はこちら(最新:令和5年3月18日改正・20日運転開始)
湘南ライナー・おはようライナー新宿・ホームライナー小田原 時刻表 はこちら(令和2年3月14日改正まで)
「きしゃにちゅうい」-- 「汽車」の描かれた「踏切注意」の標識 --

2005-02-15(Tue) この日を編集

_ [Liner][Rail] 湘南ライナー10号、二宮駅を誤通過

15日、小田原発品川行きの湘南ライナー10号[ekikara.jp] が、途中停車駅の二宮を誤って通過してしまったらしい。900mほど行き過ぎて停車したが、後続電車の関係で二宮から乗車するお客さんは乗せられず結局そのまま次の平塚駅まで走ったそうだ。

湘南ライナーはライナー券(一回あたり500円)を購入することで確実に着席できる「全員着席」の列車だが、平塚まで普通電車で移動せざるを得なかった二宮のお客さんは乗車できたとはいえかなり怒ったのではなかろうか。しかも乗車できた以上ライナー券の払い戻しもないはず。

_ 調べてみると湘南ライナー・おはようライナー新宿のうち二宮を通るものは10本あるが、停車するのはそのうち4本だった。他の列車と勘違いしたのかもしれないが、車内では時刻表(仕業表)を確認しながら運転しているはずだし言い訳はできまい。きっと運転士には処分が下されるだろう。ただ、快速と勘違いして停車駅を通過してしまうトラブルは結構起こりえることのようで、「○○M停車」「停車駅確認」といった看板があちこちの駅のホームの端にある所を見ると、なんらかのシステムでより強力に対処する必要があることのようにも思える。

 なお、私が通勤に使っている湘南ライナー12号もこの影響で品川到着が10分弱遅れた。そのとき私はといえば直前の10号がこんなことになっていたとは知る由もなく、車中で缶コーヒーを飲んだり新聞を読んだりして、いつもより10分長い「着席通勤」を満喫していたのだった。
 NTTグループ久しぶりのヒットキャラ「ドコモダケくん」。あちこちでぬいぐるみやストラップを希望するコメントを目にするようになったが、ドコモ関西ではFOMA 901iシリーズ販促イベントのノベルティとして「ドコモダケぬいぐるみ」を出すらしい。
 ついに来たか!と思ってドコモ中央のサイトを探したがどうやらドコモ関西の独自施策らしく、類似のキャンペーンはなかった。また、その他のドコモ地域会社に至ってはどうも「ドコモダケくん」のCM自体が流れていないようで、各社のCMギャラリーは加藤あいの「料金キャスター編」あたりまでしか掲載されていない。
ドコモダケくんは生息地がきわめて限られているらしい。

2006-02-15(Wed) この日を編集

_ [Home] ベビーカーの代車

 マクラーレンのベビーカーを愛用している。本当はベビーカーと言わず「ストローラー」と言うらしいのだが、ここではまぁベビーカーでいいだろう。

 このマクラーレンベビーカー、車体剛性が高く押していても安定感があって非常に気分がいい。また、ハンドルの高さが国産のベビーカーより高く、パパでも腰を曲げずに軽く押すことができるのもいい。タイヤの回転もよく押して走ることさえ普通にできる。製品ラインナップには赤ちゃんと一緒にジョギングできるほど走行性能の高いタイプもあるとか。

 ところが、妻が次男を乗せようとして誤って前輪を上から踏んづけてしまい、タイヤが斜めになってしまった。調べてみると車軸が曲がってしまっている。次男を抱いたまま転倒しなかったのは幸いではあったが、これでは使用できない。妻には購入した店に修理方法を確認するように伝えておいた。

 翌日、妻が販売店に確認したところ、数日かかると言う。驚くべきはその「数日かかる理由」だ。
代車をご用意しますので、確保しだいご連絡いたします

 ベビーカーだよ? 代車を用意してくれるとは想像もしていなかっただけに驚いた。

 なお、ここでいう「マクラーレン」はmaclarenで、F1でおなじみMcLarenとは無関係だとか。

2008-02-15(Fri) この日を編集

_ [Rail] 田町のE233系3000番台

080215 田町のE233系3000番台
かなり見づらいが、これは田町車両センターに留置されていたE233系3000番台。最近中央線・京浜東北線に導入され始めた新車の東海道線バージョンである。まだ試運転中で営業運転は行っていない模様。
朝、ライナーを降りる品川駅9番ホームからは田町車両センターが結構よく見える。今日も何気なく振返るとこいつが停っていた。品川駅に隣接、とは言え田町車両センターはホームからは結構離れており、自分でもよく気がついたものだと思う。P905iの5Mピクセルカメラで撮影したが、本当に小さくしか写っていなかった。E233系3000番台はすでに鉄道雑誌でも紹介されているし試運転中の姿が掲載されているサイトやブログも珍しくない。こんな小さくしか写らないのを承知でわざわざ撮影する意味は余りないのだが、私にとってはこれが初の実車との出会いなので、まぁ記念ということで。

E233系は現在東海道線・湘南新宿ラインを走っているE231系より座席の座り心地が良いので、営業運転開始が楽しみだ。ただ、いまのところ1編成しかないし今後の増備見込も立っていないようなので、E233系3000番台の座り心地を試す機会は滅多にないかも知れない。そもそも、最近はほとんど毎日湘南ライナー通勤だし(苦笑)
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ pko [とあるブログにて確認したのですが、E233系3000番台は増備される事が決定したようです。そのサイトによればおそらく..]

_ T.Ishida [いただいたコメントを見てE233-3000に乗ったことがあったのを思い出したので、乗車日2008/4/7の日記に写真..]


2009-02-15(Sun) この日を編集

_ [Rail][踏切][misc] 十間坂踏切の車止め

090215 十間坂踏切の車止め
夕食の材料を買いに行った帰りに、ちょっと電車が見たくなったので十間坂踏切に寄ってみた。朝は上り「富士・はやぶさ」の撮影で賑わっていたはずだが、この時間は特にめぼしい列車がないのかすでに暗いためか、同じく買い物帰りや帰宅の人々がちらほら通過する程度。

 ところが、なにかいつもと違う。
違和感の原因はすぐわかった。踏切直前に立っている車止めが、古枕木から駐車場の柵などに使われている金属ポールに変更になっていた。踏切の北側、南側とも取り替え済み。どちらもポールの周りだけが濡れているが、工事したてだったのだろうか。
十間坂踏切の北側部分は茅ヶ崎駅から伸びている側線がすぐそばまで迫っていて狭くなっており、誤って南側から自動車が進入してしまったら踏切内で立ち往生間違いない。そのようなわけでこの車止めの必要性は高いので今回の交換となったのだろう。
しかし、この金属ポールはちょっと味気ない。古い車止めは木の枕木でなかなか味があった。交換されるならせめて周囲の柵と同じPC枕木かと思っていたのだが。
十間坂踏切の車止め 090116の様子

2010-02-15(Mon) この日を編集

_ [Rail] それはファンではない

暴走鉄道ファン、列車止める…線路脇で撮影[www.yomiuri.co.jp]

 最近は「鉄」「鉄ちゃん」という呼び方があるのであまり話題にならないが、昔は鉄道愛好家を「鉄道ファン」と呼び、この記事のようにマナーをわきまえない連中は「マニア」と呼んで峻別していた。しかしほとんどの場合、マスコミはひっくるめて「マニア」扱いするので、「違う!我々はマニアではない、ファンだ!」と主張する人がパソコン通信(!)などでよく見かけられたものだ。maniacもfanaticも「キ」の字であることに変わりはないので、そこにこだわること自体がマニアックではあるのだが、要は
「マナー知らずや悪事を働くような連中と一緒にされたくない」
という心理の成せる技である。大多数の鉄道ファンにとってはこの気持ちだけは昔も今も変わらないだろう。

今回の件の報道では読売と日経が「ファン」表記だが、こういう場合こそ「マニア」を使いたい。いや、「暴徒」の扱いで結構。このような連中のやっていることはすでに鉄道趣味の領域にない。
 ちなみにサンスポは
鉄ヲタ暴走、電車止める…JR関西本線[www.sanspo.com]
鉄オタではなく「鉄ヲタ」。