«前の日(04-08) 最新 次の日(04-10)» 追記

TIP! on tDiary

2004|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|
2010|01|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|02|03|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|03|04|05|06|07|08|
2014|03|05|06|07|08|09|11|12|
2015|01|03|
2016|03|
2017|02|
2018|03|
2019|03|11|
2020|03|12|
2021|03|11|
2022|03|
2023|03|07|
2024|03|

特急湘南 時刻表 はこちら(最新:令和5年3月18日改正・20日運転開始)
湘南ライナー・おはようライナー新宿・ホームライナー小田原 時刻表 はこちら(令和2年3月14日改正まで)
「きしゃにちゅうい」-- 「汽車」の描かれた「踏切注意」の標識 --

2008-04-09(Wed) この日を編集

_ [Mac&PC] 備忘録:OutlookExpressで、改行が意図せず削除される件

前の会社ではThunderbirdを愛用していたのだが、今の会社はサポート対象メーラーとしてOutlookExpressが指定されている。そこは仕事なのであえて異を唱えることもなく割り切って使っているが、不便を感じることもしばしば。不便で済めばいいが「???」となることも多い。
これは、そんな「???」のひとつ。一応解決したので、記録しておく。

事象:OutlookExpress6で、編集時にはあった改行が保存・送信時に削除される。
  • テキスト形式で編集中のメール。
  • 編集時には改行されていた部分が、送信・保存すると改行なしになってしまう。
  • すべての改行がなくなってしまうわけではなく、特定の行以降の改行が削除される。
  • 「特定の行」は他の受信メールからコピー&ペーストした部分だったが、確認したところ制御コード等は含まれていなかった。

これに該当する事象と対応方法。
Outlook Expressでメールを作成すると、後半が改行されない -OKWave[okwave.jp]
このQ&Aを見て、該当行の行頭の半角スペースを全角スペースに置き換えたところ問題は解消した。
他のメールからペーストした行が長く、設定されていた自動改行を行う文字数より長かったのがそもそもの発生原因だった模様。OutlookExpressの自動改行に関する機能の影響と思われる。行頭の半角スペースを見て英文と思い込み、一旦改行を削除した後で単語を見ながら自動改行しようとして失敗している(日本語なので、英文のように単語が分かち書きされていないため)と推測されるがどうだろう。

2010-04-09(Fri) この日を編集

_ [Model][Rail] MODEMO NT110 箱根登山鉄道モハ2形“金太郎塗装2008”

MODEMO NT110 箱根登山鉄道モハ2形“金太郎塗装2008” 2009/09/05 箱根登山鉄道モハ2形 108号実車@塔ノ沢
 NT108、109の江ノ電を追い抜いて突然発売開始になったNT110 箱根登山鉄道モハ2形“金太郎塗装2008”。より具体的にはモハ2 108号。
 この108はなぜか記念塗装やら特別塗装が多い車両で、金太郎塗装の前は「青塗装」だったし、それ以前は緑一色だったこともある。MODEMOからもカラーバリエーション製品NT50「青塗装」NT56「緑塗装」が発売されているが、実車が108一両なのにどちらもM車+T車の2両セット。そんな訳で私の手元には「4両の108」がある。それが、今回のNT110“金太郎塗装2008”は1両での販売。これが本来の姿だとは思うのだが、今度はなんだか割高に感じてしまう。我ながらこれはわがままだ。ともあれ、5両目の108号車が私の鉄道に加わった。
 MODEMOの箱根登山電車は公式に100R通過可能となっており、TOMIXのスーパーミニカーブも問題ないのでミニレイアウトでちょっと遊びたいときにも使い勝手がいい。箱根登山の電車は小さいイメージだが、スーパーミニカーブ主体のミニレイアウトでは15m弱のモハ2も結構車体が長く堂々とした感じに見える。
 なお、一緒に掲載した108号実車の写真は2009年9月5日撮影のもの。「金太郎塗装」になってからも既に2回は乗っており、「5両目」であってもやはり手元に置きたかったモデルなのである。

2011-04-09(Sat) この日を編集

_ [江ノ電][Rail] 江ノ電1502F 嵐電号 引き続き運転中

[江ノ電][Rail]江ノ電1502F 嵐電号 引き続き運転中  震災と計画停電で運行状況が不安定だった江ノ電も、関係者の努力が実ってほぼ平常に戻った。不安定な時期は地元の方の利用優先と考え自粛していたのと、自身の異動などいろいろ忙しかったので随分と間が開いてしまったが、これが震災後初江ノ電。といっても最初から乗りに行くつもりがあったわけではなく、藤沢に用事があったついでに、久しぶりにどうしても乗りたくなったのでちょっと2駅だけ、柳小路まで行って帰ってきた。
 しばらく乗っていない間に気になっていたのは、某サイトで1501Fのクーラー載せ換えが行われていると思われる記述があったことと、3月いっぱいといわれていた1502F「嵐電号」の運転状況だった。幸運なことに藤沢に戻る列車がまさに1502Fで、ヘッドマークも塗装も嵐電号のままなのを確認。クーラーも1502Fに関しては従来のままであった。ただ、1001F,1002Fはしばらく前から2000形や500型と同様のステンレスキセのクーラーになっており、1501Fの載せ換えという話もある。1502Fも入場して嵐電塗装終了後、新しいクーラーを積んで出てくるかもしれない。

_ [江ノ電][Rail] この日見た編成(江ノ電・2011年4月9日 17:00頃〜17:15頃)

 この日確認できた編成は下記の通り。
※特記のない車両は標準色(1000/1500形は500形風塗装)・広告なし。
--------------------------------------
2011年4月9日 17:00頃〜17:15頃
藤沢←→鎌倉

2002F
(コカ・コーラ広告付き)
502F
(湘南ベルマーレフットサルコート広告付き)

1502F
(嵐電号・姉妹提携ヘッドマーク付き)
1001F
(1000形デビュー時復元塗装・ヘッドマークなし)
※空調機器ステンレスキセ