※湘南ライナー・おはようライナー新宿・ホームライナー小田原 時刻表 はこちら(令和2年3月14日改正まで)
※「きしゃにちゅうい」-- 「汽車」の描かれた「踏切注意」の標識 --
2006-06-03(Sat) この日を編集
_ [Telecom] FOMA P2102V、ついに寿命か?
P2102Vの調子が悪い。まず、電波を受信できない。常に圏外表示になる。会社貸与のSH900iの方は問題なくアンテナ+3本表示になっているので電波状況の問題ではない。圏外すなわち通話もネットも出来ないと言うことなので、電源は入るものの実質的に使用不能だ。
また、勝手にリセットするようになった。電源を入れ、しばらく置いておくと数分で勝手にパワーオフになり、また再起動を繰返す。バッテリーを抜いたり充電し直したりしてみたが状況は改善せず。ACアダプタをつないでも圏外やリセットは直らない。とりあえず、だましだまししながらメールやブックマークをバックアップした。
外したバッテリを見ると2003年夏頃の製造日付が入っていた。2003年からバッテリ交換もせずに約3年使ったわけだが、携帯電話の商品サイクルを考えれば長生きと言うか、よく持った方だと言っていいだろう。ついに寿命が来たらしい。
先週までは問題なく使えていたので、故障するとは思ってもいなかった。そろそろ新機種がほしいとは思っていたが、会社のSH900iもあることだし来年903シリーズが出たら・・位に考えていた。しかしこうなってはそうも言っていられない。予定外の出費となるので懐には厳しいが、出たての902iSから代替候補を選ぼうと思っている。
2007-06-03(Sun) この日を編集
_ [江ノ電][Rail][Home] 江ノ電:久しぶりに303Fを見た
珍しく、妻が「天気がいいから江ノ電でアジサイでも見に行きましょう」と提案があった。パパと長男は江ノ電に乗れれば満足なのでもとより反対するわけもなし。アジサイの時期にはちょっと早いのだがフルシーズンとなると子連れではとても行けないほど混雑するので、家族で行くならちょうどいいタイミングとも言える。藤沢でやって来たのは501F。1編成単独での運行。シーズン前とはいえ休日でそこそこ乗客も多く、発車時点でもう満員。ずいぶん前から303Fが営業運転していない上に、以前S.K.I.P.号だった1001Fも入場中で、今の江ノ電に予備車はないはず。実際、朝ラッシュ時にも重連ができない[www.enoden.co.jp]状態にある。アジサイ観光シーズンはこれからが本番だが、大丈夫なんだろうか?
そんなことを考えつつ極楽寺の車庫に目を凝らすと・・・車庫のシャッターが半分開いている。中にいるのは・・
303F!
もう半年以上姿を見ていなかった303Fである。たまに車庫から出て側線に留置されたりしていることもあるらしいのだが、私は本当に久しぶりに見た。見た、といっても前面の窓から下、「303」のナンバーだけだ。しかし、まだ解体されたわけではないのをこの目で確認できて嬉しかった。パパから離れてかぶりつきで見ていた長男も、長谷で下車するなり「パパ、車庫に303がいたよ!」と報告してくれた。妻はあきれていたが(苦笑)
長谷から権五郎神社を経由し、途中力餅を買って食べ、成就院でアジサイを見て極楽寺へ。ここだけ見ると普通の家族観光。極楽寺到着後、パパと長男で「ママ、車庫、見たいんだけど」と寄り道のお願い。
行ってみると大ショック、先ほどまで半分空いていた車庫のシャッターが下がって、303Fのナンバーも見えなくなっているではないか。見えているのは連結器から下の部分だけだ。長男はがっかりし、パパはわずかに見える連結器部分を狙って写真を撮る。妻はもうあきれるを通り越している。結局このあと、妻の希望により長谷方向に戻って鎌倉文学館でこれもまたちょうどシーズンのバラを見て帰った。鎌倉文学館の庭は長男もお気に入りだが、次男も広い庭を駆け回ったりバラの香りをかいだりして大いに楽しんだようだった。
文学館からの帰り道、妻は鎌倉で夕食にキャラウェイのカレーでも買って帰るという。
「私はちゃんとお食事のことも考えてるんだから。電車のことしか考えてない*1パパとは違うのよ。電車は食べられないでしょ?」
「男は、電車がなければ生きていけない。はっはっは。」
もう次はお出かけに誘ってくれないかもな(苦笑)
*1 実際、「江ノ電に乗りに行く!」といって午前中に出かけて、夕方帰り際になって「昼ごはん」を食べるなんてこともざらなのでこの指摘は正しい。
_ [江ノ電][Rail] 江ノ電:本日の編成
この日確認できた編成は以下の通り。そういえば、この日は1002F(20形風塗装)も見なかった。
--------------------------------------
藤沢← | →鎌倉 |
22F |
1201F |
501F (単独運行) | |
21F (湘南ベルマーレフットサルコート広告付き) |
2001F (標準色・広告なし) |
305F |
2002F (標準色・コカ・コーラ広告付き) |
10F |
2003F (白・産経新聞広告) |
1502F (明治製菓号) |
1501F (S.K.I.P.号 II) |
※極楽寺車庫内:1101F (500形風塗装)、303F
2008-06-03(Tue) この日を編集
_ [Rail][misc][江ノ電] 大船軒 鯵の押寿司 [鎌倉ものがたり]フェア版
今日の昼食は大船軒の「鯵の押寿司」。しかも特上。社食で食べれば600円くらいであがるところを、1,200円の駅弁をしかもわざわざ出勤前に茅ヶ崎駅で買って職場で食べる。いきなり二日分の昼食代を奮発したそのわけは、特上押寿司に6月から西岸良平「鎌倉ものがたり」25周年記念の掛け紙がかかっているから。我ながらあきれる。「鯵の押寿司」は我が家でも人気で、なにかさっぱりしたもので食事を済ませたいね、などというときによく買っている。特上でなくても、というかむしろ960円の普通版のほうが好みだったりする。
今回のキャンペーンでは鎌倉駅などでしか買えない別バージョン「湘南名物押寿し食べくらべ[鎌倉ものがたり]フェア版(期間限定販売)」[www.ofunaken.co.jp]も14日に出る。スタンプラリーもやっているそうなので、また江ノ電に乗りにいくか。
_ [Rail][Model] 茅ヶ崎駅開業110周年
駅に置いてあったパンフレットで知ったのだが、茅ヶ崎駅は6月15日で開業110周年を迎えるのだそうだ。記念イベントとして14日にはライナーホームでミニ電車運転会、15日にはラスカでNゲージ運転会が行われるとのこと。ミニ電車、と言うのは大船や国府津でのイベントで子供たちが乗った「スーパービュー踊り子」や「成田エクスプレス」の乗用模型のことだろうか。場所がライナーホーム、というのは面白そうだ。二人いっぺんにつれて来るのはなかなか大変なので、14日は次男、15日の模型運転会は長男にしようか。今日帰宅時にふと見ると、開業110周年の掲示付近に新たにスタンプが置かれ、その後ろ、以前伊豆のジオラマが置かれていたあたりに何やらモデルが並んでいる。近づくと、Bトレインショーティーによる東海道線普通電車のフルラインナップではないか! 現在の主力E231系に横須賀線からの助っ人E217系(湘南帯)、今となっては懐かしい113系にはちゃんと2階建てグリーン車が一両組み込んである。211系とE233系3000番台はつい先日発売されたばかりだというのにもう編成で飾ってある。よくそろえたものだ。ん? 何だこの短い編成は。東海道線ではないようだが・・・
相模線の205系500番台じゃないか!
相模線用の電車205系500番台はBトレインショーティーではまだ発売されていないので、これは他のBトレモデルやNゲージなどからの改造作品ということだ。なにげなく飾ってあるが、結構こだわりのある展示内容なのである。
これらはおそらく、何度かコメントをいただいている「ふくのじ」さんの私物なのだろうと思う。多くの利用者の目を楽しませてほしいと思う反面、展示期間中何事も無いことを祈りたい。
_ ふくのじ [おっしゃる通り、私の仕業でございます。(笑) 相模205-500には、さすが!と申しますかよくぞ気づいて下さいました..]
_ T.Ishida [茅ヶ崎駅110周年記念のポスターと模型はかなり人気のようで、大人から子供まで立ち止まって見ている人、覗き込んでいる人..]