«前の日記(2006-01-31(Tue)) 最新 次の日記(2006-02-02(Thu))» 編集

TIP! on tDiary

2004|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|
2010|01|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|02|03|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|03|04|05|06|07|08|
2014|03|05|06|07|08|09|11|12|
2015|01|03|
2016|03|
2017|02|
2018|03|
2019|03|11|
2020|03|12|
2021|03|11|
2022|03|
2023|03|07|

特急湘南 時刻表 はこちら(最新:令和5年3月18日改正・20日運転開始)
湘南ライナー・おはようライナー新宿・ホームライナー小田原 時刻表 はこちら(令和2年3月14日改正まで)
「きしゃにちゅうい」-- 「汽車」の描かれた「踏切注意」の標識 --

2006-02-01(Wed) [長年日記]

_ [Liner][Rail] ライナーセット券の購入方法(修正)

 茅ヶ崎駅でのライナーセット券の購入方法について、今日3月分購入時に気がついた下記2点を追加・修正します。
  • 引換券利用時もクレジットカード利用可能
    ライナーセット券を発売日に購入する場合、朝8時から配付される申込書に希望列車を記入し、当日16時30分から20時までの間に引換券(申込書の半券)と代金を駅の引換窓口に持参してセット券と引換える。
    茅ヶ崎駅では引換窓口として、みどりの窓口の前にテーブルを置いて駅係員が応対しているが、今日確認したところ、みどりの窓口の一つが「ライナーセット券専用窓口」になっていて、カードの場合はこちらで対応するようになっていた。
    と言うわけで、ライナーセット券は引換券利用時もクレジットカードでの購入が可能である。
  • ライナーセット券は発売当日でも引換券なしで購入できる
    同じく本日確認。前述の「ライナーセット券専用窓口」で、事前の申込なしでも湘南ライナー12号のセット券を購入することが出来た。(クレジットカード可。また、「専用窓口」以外でも購入可能。)以前「当日中は発行できない」と言われたが、現在はそのようなことはないらしい。この方法での購入はもちろん「申込書による購入者で満席になっていなければ」と言う条件がつくが、ここしばらくの売行きを見る限りではそう心配することはなさそうである。(今月も申込書による購入分はすべて確保できた旨の掲示が出ていた)
本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]
_ グリーンママ (2006-02-10(Fri) 15:31)

ところがである。6号・8号はまたもやプラチナに復活するかも知れない。3月18日のダイヤ改正の際、超便利だったグリーン料金セット券が廃止されることになった。ささやかな贅沢を味わっていた朝のグリーン車族はグリーン車定期券族を除き、全員毎朝グリーンSUICAシステムに振り回され、イライラしながら当日のみ有効のグリーン券を購入しなければならなくなる。混雑して買えない場合は、車内販売の高い券を買わされる羽目に。何とも利用者の利便性を無視した馬鹿げたシステムを作ったのもである。そうなると、それならライナーにしようと思うのは私ばかりではないはずである。SUICAカードに有効期間が1ヶ月で同じ区間を何度か乗車出来る情報を入力出来るように改善して欲しいと切にJR東日本にお願いしたい。

_ T.Ishida (2006-02-12(Sun) 13:53)

グリーン車利用者の視点での考察、大変参考になりました。私は普段滅多にグリーン車を利用することがないので、グリーン料金セット券廃止の案内も気にしていませんでした。茅ヶ崎〜東京間だとグリーン料金は950円ですので500円のライナーに移行すればほぼ半額ですが、ライナー6号・8号はリクライニングしない4人掛けボックスシートです。これまでゆったりとしたシートに座っていたグリーン車利用者にこの落差はどう映るのか、そしてグリーン料金セット券に代わってライナーセット券を継続的に利用したいと思うか、なかなか興味深いところです。年度切替えの時期でもあり、ライナーセット券の売行にはしばらく注意しておこうと思います。<br>それにしても、たしかにグリーン車を定期的に利用する乗客にとってはSuicaシステムは不便そうですね。東海道は伝統的にグリーン車利用客が多いというのに・・・

_ グリーンママ (2006-02-14(Tue) 10:21)

そうなのだ。私は藤沢から乗車するが、下手をすると大船でもう席が無くなることがある。高額なグリーン定期券を車掌に見せる人は少なく、殆どがグリーン料金セット券を利用している。ライナーについては、東京駅まで行く私にとって、丁度良い8号は品川止りで使えない。結局、JR東日本がSUICAカードに有効期間が1ヶ月で同じ区間を何度か乗車出来る情報を入力出来るように改善してくれない限り、毎朝人を掻き分け、滑り込んでくる電車を横目にグリーン券売機の前に並ぶしかないのか。朝のグリーン族はJR東日本に対しもっと声を上げて欲しい!