«前の日記(2005-11-16(Wed)) 最新 次の日記(2005-11-18(Fri))» 編集

TIP! on tDiary

2004|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|
2010|01|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|02|03|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|03|04|05|06|07|08|
2014|03|05|06|07|08|09|11|12|
2015|01|03|
2016|03|
2017|02|
2018|03|
2019|03|11|
2020|03|12|
2021|03|11|
2022|03|
2023|03|07|
2024|03|

特急湘南 時刻表 はこちら(最新:令和5年3月18日改正・20日運転開始)
湘南ライナー・おはようライナー新宿・ホームライナー小田原 時刻表 はこちら(令和2年3月14日改正まで)
「きしゃにちゅうい」-- 「汽車」の描かれた「踏切注意」の標識 --

2005-11-17(Thu) [長年日記]

_ [Rail][Model] 継続中だった「JR東日本フィギュアコレクション制帽編」

茅ヶ崎駅のNewdaysに朝食を買いに入ると、先週で終わったと思っていた「JR東日本フィギュアコレクション制帽編」のついたお茶があるではないか。先週までは爽健美茶と生茶についていたが、今回は「お〜いお茶」についていた。

冬場は空気が乾くのでお茶も意識して多く飲む。今週もまた、近所のコンビにではなくわざわざNewdaysやKioskで買うことになりそうだ(苦笑)

これで「サービスマネージャー」を出してフルコンプ、となるだろうか?

_ 今朝買った分は2個目の「女性駅長」だった。Netで調べるとこれは出現頻度がやや低いと書かれていたが、「サービスマネージャー」は普通に入っているらしい。狙うと出ないものだなぁ。それより『鉄道好きとは言え「帽子のボトルキャップ」をたくさん集めてうれしいかといえばちょっと微妙なところ。』とか言っていたのはどこのどいつだ? すでに9個も集まってるぞ!?

_ [Rail] JR北海道:DMV・「冬は走らない」という選択肢

Slashdot Japan[slashdot.jp]の「DMV計画、雪に阻まれる」というストーリーに下記を投稿した。
冬場はいろいろと条件が悪いので、試験結果によっては冬の運行は前提とせず夏の観光シーズンなど用途を絞ればよいのではないか、無理に北海道の冬に完全対応する必要のあるものでもないだろう、というのが趣旨。
「冬は走らない」という選択肢
Anonymous Coward のコメント: 2005年11月17日 10時00分 (#833442)
DMVの場合「線路も道路も走る」という性質上、線路の雪だけでなく冬の道路の問題も抱え込んでしまうわけですよね。

 厳冬期の北海道の道路は凍てついてツルツル。スピードは出せないし(もらい事故も含め)事故も多い。 道路運行では定時制を確保するのが鉄道以上に難しい。 そんな厳しい状況を鉄道ダイヤの中に組み込むのはどうなんだろう。

 鉄道車両としても軽量なので脱線しやすそうだし、除雪板(スノープラウ)をつけても重さや馬力の点で本格的な鉄道車両並みに排雪が可能とも思えない。

 DMVは「どうしても実用化して定期列車としてフルシーズン使いたい」物でもないと思う。今冬の実験で冬を乗り切るのが難しそうなら、「冬は走らない」という判断もありだと思う。 もちろん「走っているうちに降ってきた・積もった」程度の雪に対応できるくらいの力は最低限必要なので、そこは今後の検討ということで。

_ [Rail] JR北海道:学園都市線・タクシーで代行

その学園都市線(札沼線)だが、今朝も大雪が降ったらしく排雪作業のため一部運休らしい。以下、JR北海道の列車運行状況から引用。
■08時21分現在
学園都市線で未明からの降雪の影響で、排雪作業を行っているため、学園都市線石狩月形〜新十津川間の一部列車を運休し、タクシー代行を行っております。

_ 列車の代行がバスではなくタクシー、というところに石狩月形〜新十津川間の利用者の少なさが現れている。それにしても、「タクシー代行」と書くとなんだか運転代行業のようだ。